新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

クッキーの おべんとうやさん」 みんなの声

クッキーの おべんとうやさん 作・絵:安西 水丸
出版社:ポプラ社
税込価格:\785
発行日:2005年07月
ISBN:9784591086773
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,737
みんなの声 総数 16
「クッキーの おべんとうやさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • お話のボリュームたっぷり

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    お弁当屋さんの準備から始まり、お店を開いている様子、その後までお話があって読んでいてなんだかお腹いっぱい!
    読むのも大満足でした^^

    エプロンをつけ、ちゃんと手を洗い・・と小さい子向けの絵本ですが細かい様子まで描かれ、お料理が大好きな子供たちはマネをして一緒にお手伝いをしているつもりで楽しんでいました☆

    長くないお話ですがボリュームがあるなぁと感じる絵本でした。

    投稿日:2008/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • クッキーは仕事人。

    楽しく夢のあるいい絵本でした。くろうさぎのクッキーはお弁当屋さんです。
    早起きして朝ごはんを食べたらお弁当屋さんの準備の始まり。エプロンをして帽子をかぶったら、今までと違って仕事人の顔になるのがいいと思いました。キリッとしています。
    息子と一緒に野菜を切る真似や、おいしそうなフルーツサンドを食べるふりをしたりと楽しんで読んでいます。
    息子の好きな動物たちがお客さんとしてたくさん出てくるのも嬉しい一冊です。ぼうしやさんもあるようなのでそちらもぜひ読みたいです。

    投稿日:2007/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • はたらくことのすばらしさですね

    • はらりさん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    うさぎのクッキーが作るおべんとうはどれもとっても美味しそう!安西水丸さんの絵本の中に出てくる食べ物はいつも本当に食べてみたくなってしまいます。子どもも自然とお料理に興味がわきそうです。たくさん作ったお弁当はまたたく間に売れてしまいますが、お客さんがお金を渡すのではなく、物々交換的なところがまたいいですね。交換したもので自分のためにクッキーを作るのですが、これがまた美味しそう・・・。子どももよだれをたらしています。一見お店屋さんごっこ的な本ですが、さりげなく働くことのすばらしさを教えてくれるかわいい一冊だと思います。

    投稿日:2007/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がとってもかわいらしい

    子どもって、食べ物の出てくる絵本って本当に大好きですよね。

    この絵本には、子どもの大好きがいっぱい詰まっているんですよ。

    いろいろなたべもの。

    お店屋さん。

    お弁当。

    どれもこれも、子どもたちはだ〜い好きですよね。

    おにぎりを作ったり、サンドイッチを作ったりしているクッキーを見て、息子は、

    『つくってみた〜い!!』とおおはりきり。

    今度、一緒におにぎりやサンドイッチを息子作ってみたいって思いました。

    それと、クッキーの白抜きの眉毛の動きがとってもいい表情を作り出していて、見所ですよ〜。

    投稿日:2007/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 声マネが楽しい!

    お弁当屋さんにいろんな動物さんが買いにくるので、
    声色をかえてよみきかせると、すごく喜びます。
    水丸さんの絵は赤ちゃんにもすごくわかりやすいみたいです。

    投稿日:2006/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんなお客さんが来るのかな?

    • ぷくぴぃさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子4歳、女の子2歳

    いまいち押し、2歳の娘のお気に入りです。じゃあじゃあじゃあ、ぎゅっぎゅっぎゅっ。一緒になって読みだします。いっぱい作って、いっぱい売ってクッキーの仕事もスカッとします。仕事の後のおやつタイムもくすっと来る感じ。「あたちもなんかつくりたーい」とやる気にさせてしまう本かも。

    投稿日:2005/10/22

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット