うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
並び替え
45件見つかりました
バスくんとねずみくんたちが、あるミッションのために、天の川へと出発します! ちょっと不思議なお話でしたが、とてもおもしろかったです。 随所で息子が大笑いをしていました。 「数日後にせまった七夕が晴れると良いな」と思わずにはいられない絵本でした。
投稿日:2021/08/24
七夕の季節にぴったりの絵本はないかな〜と探して読んでみた絵本です。「いもほりバス」を読んだことがあったので、小学生にはちょっとかわいらしすぎる絵本かなと思いましたが、一年生にはちょうど良かったです。 七夕の日は晴れることが少ないので、「雨が降りませんように」と強くお願いしたくなります。こんなバスが雨雲を飛ばしてくれたら毎年おりひめさまもひこぼしさまも大喜びですね♪ 幼稚園生くらいの子たちの前で読み聞かせをすると盛り上がる一冊かなと思いました。
投稿日:2021/07/09
七夕はみんないろいろな想い出がありますね。 たんざくに願い事をかいたり、ささをさがしに行ったり、 ささにたんざくを飾ったり、小さい頃にしましたね。 いじわるでそうして、一所懸命に準備したときは よく、あめふりだったり、くもりだったりして、 天の川が見えなかったです。 この絵本のようにみんなして、雨模様から晴れになるように みんなで力を合わせればよかったのかなと 今更ながら、考え込んでしまいました。
投稿日:2020/09/19
絵本の内容も理解し始め、行事にも興味を持つ2歳。 七夕の季節になり、七夕関連の良い絵本はないか調べていて、やっと見つけました! 幼児向けの七夕絵本がなかなかない中で、この本はちょうどいい分量で七夕を楽しめます。 皆で織姫さまを助けるためにお空へ向かうのですが、たなばたバスが発車?発射?するシーンには、子どもも、「おっ!」と目を見開いて見入っていました。 我が子は一緒に参加して読むタイプではないので、ジーっと聞いていますが、参加型の絵本が好きなお子さんはとても楽しめると思います。 カウントダウンしたり、手をグルグルしたり、応援したり…と、お話会で読めばとても盛り上がりそうですね! 子どもはとても気に入ったようで、毎晩読み、読むと窓からお空を確認しています。
投稿日:2020/07/13
もうすぐたなばたですね。ねずみたちとバスがとっても明るくて、テンポよく読めるお話です。七夕の日って結構雨が多いので、たなばたバスがいてくれたら織姫さまと彦星さまは嬉しいでしすね。七夕の時期に読んであげたい絵本です。
投稿日:2020/07/05
七夕の夜に、バスくんとねずみくんたちは、おりひめさまの願いを叶えるために、力を合わせます! みんなで、力を合わせて雲を吹き飛ばしちゃいます! 無事に、ひこぼしさまと会えたおりひめさま。 お礼に、おりひめさまから天の川で冷やしたすいかをもらいます。 美味しそうにかぶりつくねずみくんたちを見て、天の川で冷やしたすいかだなんて、なんだか美味しそうで食べてみたくなりました! もうすぐ七夕なのですが、あいにくの雨予報。。。雲なんか吹き飛ばして晴れにして、おりひめさまとひこぼしさまが会えるようにしてあげられたらなぁ。。
七夕の夜が雨だと、彦星に会えないから晴れますように、という織姫さまが書いた短冊が空から降ってきたので、たなばたバスに乗り、お天気を晴れにするべく奮闘するねずみたちの物語。 とても分かりやすく、絵もかわいいので小さな子から楽しめると思います。 でもなんでだろう、バスに絡めたダジャレが私は全然面白く感じられず、気になってしまったのでほしは一つ減らしました。
投稿日:2020/06/23
今夜は七夕。でも、天気予報は大雨です。雨雲をやっつけるために、おしゃべりするバスくんとねずみたちは空へと向かって出発しました。空の上はやっぱり雨雲でいっぱい。そこでバスくんとねずみたちがはじめたことは…。「短冊」「天の川」という七夕にちなんだものがお話の中に登場することで、それぞれのイメージが理解できるようになっています。七夕のお話の内容を理解するには少し早いかな?と思う時期にオススメしたい絵本です。
投稿日:2019/07/02
子どもが保育園から借りてきたので一緒に読みました。保育園でも人気なのだそうです。かわいいねずみたちが、バスに乗って旅する様子がとても可愛らしいです。うちの子は、雨雲をバスのくしゃみで吹き飛ばしてしまうところがお気に入りのようで、くしゃみのところだけ自分で読んでました^^
投稿日:2017/07/15
行事に関する絵本でありながら、ワクワクするストーリーでとても楽しい。 このバスシリーズは、幼稚園なんかの行事前の読み聞かせにぴったりですね。 おりひめさまとひこぼしさまのため、バスが宇宙へ行っちゃうとか、七夕が待ち遠しくなっちゃいます。
投稿日:2017/07/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / おおきなかぶ ロシアの昔話 / キャベツくん / よるくま / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索