ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

どんなにきみがすきだかあててごらん」 みんなの声

どんなにきみがすきだかあててごらん 作:サム・マクブラットニィ
絵:アニタ・ジェラーム
訳:小川 仁央
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1995年10月
ISBN:9784566003415
評価スコア 4.77
評価ランキング 644
みんなの声 総数 181
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

181件見つかりました

  • いっぱいいっぱいだいすきよ

     昨年生まれた娘の初めてのクリスマスプレゼントに購入しました。仕掛け絵本版ですが、今は読み聞かせているとじっとうさぎさんを見ています。ウサギの腕が動いたりジャンプをすると触りたがったり、にこにこしています。
    まだ意味はわからなくても、ママもデカウサギのようにあなたのことがだーいすきだよと、気持ちをいっぱいいっぱいこめて読んでいます。
     おなかにいるときから、そして生まれてきてからも、こうして私の腕の中にいるあなたのことをずっとずっと大好きなのよ。そんな思いをこの絵本を通して伝え続けていきたいなと思っています。
     娘がもう少し大きくなって「ママはどのくらい私のこと好き?」なんてお話できるようになったとき、、、。その幸せな時間の訪れを今からわくわくして待とうと思います。
     温かな気持ちでいっぱいになる絵本です。大人でも十分楽しめて、ほっと一息つきたいときにおすすめです。自分にも周りの人にも優しい気持ちでいっぱいになるかもしれません。

    投稿日:2003/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がかわいくて

    絵がかわいくて・・・小さいサイズの本を購入しました。
    内容はわからず買ったのですがあたたかい内容でよかったです。
    これって親子なんですよね。
    娘はこーんなにと両手を伸ばすまねをしたりしています。
    内容はまだわからないかもしれないけどウサギさんがかわいいらしく喜んできいています。

    投稿日:2003/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • バレンタインのプレゼントにお父さんに差し上げて、是非読んでもらってください。お父さんに優しく「月まで行って帰ってくるくらい、好きだよ。」なんて言ってもらうとすごくうれしいですよね。家族みんなの癒しの本です!!
     私は英語・イタリア語・スペイン語・ドイツ語・ノルウェー語
    のこの本を集めました。世界でもベストセラーです。

    投稿日:2003/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「こーんなぐらいすき」の応酬

    この本を読んでいると、子ども達が途中ぐらいからそわそわし始め、読み終わったとたんに「ぼく、みんなのこと、こーんなぐらいすき」と一人が両手を広げると、3人ともが「こーんなぐらいすき!」と手を広げたり、跳んだりはねたりします。(1歳の娘もそれなりにその応酬に参加しています。)家族ってお互いに好きなのは分かっているけれど、時にはこうやって表現し合うのもすてきですね。その機会を与えてくれる、あたたかい絵本です。

    投稿日:2003/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • すきすき競争

    この本を読むと、必ず真似をして「僕はお母さんのこと、これくらい好き。」と、手をいっぱいに広げて言ってくれます。わたしが、また真似をして手を広げて言います。すると、今度は部屋の端から端まで走って言ってくれます。という風に、お話の真似をしながら、すきすきって、何度も何度も言い合っています。とっても幸せな時間をくれるこの本に感謝です。じつは、この本、私がとても疲れていた頃に私の姉が「私にって」くれたんです。大人にも効きますよ。

    投稿日:2003/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 好きだって想いはほんとは測れない

    好きだっていう想いはほんとは測れませんよね。
    それを二匹が一生懸命具体的に表そうとしている
    その姿がかわいくてかわいくて。
    すごく心のあったまる絵本です。
    息子も「こーーーーーーーーっれくらいお母さんが好き!」ってやってくれますよ。

    投稿日:2003/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 好きがいっぱい

    大きなウサギと小さなウサギは友達?恋人?それとも親子?
    好きのくらべっこをしていて最後には眠ってしまう小さなウサギを抱っこしてベットに運ぶ大きなウサギはお母さんかなぁ・・・
    ほのぼのと気持ちの暖かくなる一冊で私も娘も気に入ってます。

    投稿日:2003/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きく手を広げて大好き比べ

    とてもかわいらしい絵です。お話しも読んでいてほんわかしてしまいます。このくらいと一緒に大ききく両手を広げて子どもと大きさ比べでもしてしまいたくなり、そのあとにはなんだか大きくギュウーっとだきしめてしまいたくなります。口に出して子どもと一緒にこのくらい大好きと表現しあうのは話しはすすみませんが楽しいです。一緒にこんなに大好きと比べあってみて下さい。子どもはとっても大きく表現してくれさらにほんわかほんわかです。

    投稿日:2003/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • この宇宙ぜんぶくらい好き。

    この絵本、なかなか見つからなく、やっと見つけました。正直、この手の絵は苦手だったのですが、お薦めの絵本に紹介されていたので、読んでみました。
    上の子が、すっかり気に入って、早速パパにこう言ってました。
    「パパ、どんなに好きか知ってる?この宇宙ぜーんぶくらいだよ。パパは?」って。
    チビウサギとデカウサギみたいに、「こんなに好き」って、言い合える相手がいるのは素敵なことですよね。

    投稿日:2003/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 世界観・宇宙観の定量競争?

    • ケロ作さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳

    娘が3歳の頃、私が「好きな子いる?」と尋ねると「○○くん」と即答。夫に「どんな子だ」と言わしめましたが、ここ1〜2年は「お父ちゃんのお嫁さんになる」と夫を喜ばせています。そんな彼女にとって同性である私は当然恋のライバルで、『どれぐらいすきか』という定量競争が始まります。当然人生に比例して世界観・宇宙観もあるので、最終的に彼女のほっぺがプーッと膨れて終わるわけですが、最近は『夫と娘でどれくらいすきか』比べをしています。結果は、同じ(夫の勝ち)と思いきや、得意げに私を見て「ほらラブラブでしょ」と勝ち誇ります。こりゃ、まいった。そんな我が家を想いながら、ページをめくる1冊であります。

    投稿日:2003/01/25

    参考になりました
    感謝
    0

181件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ごきげんななめのてんとうむし / くろねこ・ふうたシリーズ(1) ふうたさかなつり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(181人)

絵本の評価(4.77)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット