新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ふくろにいれられたおとこのこ」 みんなの声

ふくろにいれられたおとこのこ 再話:山口 智子
画:堀内 誠一
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2021年12月27日
ISBN:9784834020502
評価スコア 4.32
評価ランキング 20,204
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

24件見つかりました

  • おしゃれ鬼

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子4歳

    先入観でしょうか?フランス民話だけあって
    この鬼なんとも髪型もファンキーでおしゃれなのです。

    日本の鬼の登場と違って、
    普通の生活の中にフラッ現れる鬼なので
    かえってそれに違和感があり怖かったです。
    男の子が普通に木に登ってたところ
    フラッときて袋に入れられて連れて行かれるのです。
    こわいこわいです。

    男の子が機転が鬼をやっつけることになります。
    あきらめない心、立ち向かう勇気を教えてくれる絵本は
    万国共通ですね。

    投稿日:2013/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • よく似たお話しだな〜

    私が出会ったイタリアの昔話では 「鬼とちっちゃなブッケチーノ」というタイトルのお話しでした
     ストーリーテリングで、小学1・2年生の子どもたちにお話ししました みんな聞き入ってくれました おもしろいところは笑いながら・・・


    この絵本では 男の子の名前は、ピトシャン・ピトショ
    イチジクを買うのは同じですが、木になるイチジクはまるで ジャックとまめの木のストーリーですね

    鬼とのやりとりも お話しの方がおもしろく絵本とお話しの違いを感じました

    堀内誠一さんの鬼の絵はいかにも怖そう ラストの鬼が真っ赤に焼いた熱い鉄の棒に突き刺さるところはちょっとグロテスクですが・・・

    ピトシャン・ピトショの知恵が勝ったところは同じです

    フランス民話とイタリアの昔話よく似たお話しはたくさんありますね

    イタリアの昔話もおもしろいですし ストーリーテリングで耳から聞くのも大切だな〜とおもいます
    お話を聞いて、それぞれが自分でイメージして想像する楽しみが有ります。 おもしろいところは笑ってくれました。

    絵本の良さは絵とお話しが一体化しているところです。
     堀内さんの絵はおもしろく、しっかりと絵が、お話ししていました。

    投稿日:2012/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • フランスの民話

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子、男の子

    男の子のユニークな名前が効果的です。
    民話らしく、善悪がはっきりしていて、知恵と勇気でオニをやっつける痛快なおはなしです。

    絵もすっきりとしてわかりやすいです。
    おはなしの世界にぴったりだと思います。
    残酷なラストもこの絵だからさらっと読めます。

    投稿日:2011/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今までの鬼とはちょっと違う

    鬼が出てくるんですが、昔から語り継がれているような容姿の鬼ではありません。
    人間の容姿に近い鬼が、袋に男の子を入れていたはずなのに袋に入っていたのが石だとわかったときに子供は大笑い!
    重ねた皿や蓋が崩れたところでも大笑いでした。

    投稿日:2011/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキドキハラハラが好きなお子さんに

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子10歳

    うちの下の子には、「最後がかわいそう。昔ばなしって、怖い(残酷)な終わり方のが多くて、嫌い」と、断言されてしまいました。
    うちの下の子は少々感受性がありすぎて、想像を膨らませ過ぎるところがあり、もっと小さいころはおばけの出てくるような話などはもってのほかで、お話が終わってもその話のことをあれこれ考えて泣いたりすることもあったので、まぁ、こういうはんのもしかなたいよネ。と、思いました。
    (その代わり楽しい話だと、いつまでも楽しい続きや同じようなお話のパターンをいろいろ考えて、物語を膨らませるのも好きなので、こういう性格は一長一短ですよね)

    さて、この絵本を手にしたのは、よく一緒に活動するボランティアの知人のお子さんが、小さいとき、とても好きだった絵本と教えてもらったからです。
    イタリアやフランスの昔話には、『おに』(日本語ではこう訳すしかない生き物だと思いますが)が、しばしば登場し、子どもたちをさらったり、食べようとしたりします。
    なので、どちらかというと怖い話だし、ドキドキハラハラします。
    知人のお子さんは、このドキドキハラハラ感が好きだったのかもしれませんね〜。

    堀内誠一さんの『おに』の絵が、すごくインパクトがあって、怖いというより、(私が見ると)どこか間抜けな感じがします。
    フランスの昔話なので、決して難しいストーリーではなく、
    ある意味テンポ良くさらりとした話なので、3,4歳のお子さんから楽しめる絵本ではないかと思います。

    ただし!うちの子のような、感受性の強すぎる子や、怖い話が苦手なお子さんは、あまり小さいうちに読まない方がいいかもしれません。

    投稿日:2010/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • ピトシャン・ピトショ

    フランスの鬼は、素直で優しそう(?)・・・・・

    鬼に角がないので、ちょっと怖い感じがしなくて、結末には、鬼さんに

    同情したくなります。

    ピトシャン・ピトショは、勇気があるし落ち着いて物事を判断するので

    鬼に食べられなくて済んだのですが、素直に言われたとおりにする鬼が

    ちょっと可愛そうになります。

    鬼の奥さんが、「カトリーヌ」なんで鬼らしくない(?)歯も奥さんの

    方は、牙をむき出しにしてないし、あんまり怖くなくてよかったです。

    結末が怖いですが、ぜひ読んで確かめてほしいです。

    投稿日:2010/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • フランスの民話!

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子10歳、男の子6歳

    フランスの民話ということで、堀内さんのカラフルで楽しい絵がぴったりだなと思いました。
    ピトシャン・ピトショという男の子の名前が何回も出てきて、読むたびに楽しいのはなぜでしょう。それから、オニと訳しているばけもののようないきもののが魅力的です。怖そうだけど、おっちょこちょいで。フランスにもオニっているんでしょうか。かなり気になります。
    オニが出てくるから怖い話?って思いますが、ピトシャン・ピトショの活躍が光る楽しいお話です。元気が出ます。ややオニの最後が気になりますが、教室での読み聞かせにもぴったりだと思いました。

    投稿日:2010/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • さいごはよかったと思いました

    オニにピトシャン・ピトショがふくろに入れられたからドキドキしました。

    そとにオニがあるいているから、こわいです。たべられたらどうしようと思いました。

    ピトシャン・ピトショは、やねの上にのぼったんだろうって思いました。

    オニものぼれないのに、ふしぎです。

    オニがおさらとかおなべとかならべてのぼろうとしたから、おもしろかったです。

    おちそうと思いました。

    ちょっとこわいけど、さいごはよかったと思いました。

    投稿日:2009/06/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外に怖い結末

    フランス民話とあったのですが、いちじくがすぐに大きくなるところは、ジャックと豆の木に似ていると思いました。 

    ピトシャン・ピトショが捕らえられるところでは、ハラハラドキドキしました。

    石をつめるというのは、「赤ずきんちゃん」や「おおかみと七匹のこやぎ」を連想させます。

    絵がコミカルな感じで描かれていますが、意外に怖い結末だと思いました。

    投稿日:2008/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっとみつけた思い出の絵本!

    やっと見つけました! 書店でも、ず〜っとず〜っと探していました。三つ違いの妹に、カタカナを覚えたてのころに一生懸命「ピトシャンピトショ」と発音しながら読んであげていました。妹は今でもその絵本を覚えていて、たまに話題にのぼる事はあっても、題名も思い出せずにいたままでした。確か、幼稚園でもらってきた本です。幼稚園生に読ませるには、少しシュールな気がしないでもないけど、きっと心に残る面白おかしな一冊になること請け合いです。

    投稿日:2007/06/23

    参考になりました
    感謝
    0

24件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット