うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
37件見つかりました
ハムスターの回し車作りに、こびとさんたちを要請したお父さん。 早速こびとさんたちの出動です! ハムスターとの比較で、こびとがどんなに小さいかがわかりますね。 主でもあるハムスターには、たまに邪魔され、たまに協力してもらいつつ作り上げていく過程はワクワクします。 今まで男の子向けかな?と遠慮していたのですが、見ていて楽しいので他作品も見てみたいです。
投稿日:2014/01/07
4歳の息子が絵本に相当くっついて 食い入るように見ています。 何度も何度も「近いわ!!」と言われながら… おたすけこびとの存在を信じますか? わたしは信じます。 むしろ「いる!」と確信するような気持ちです。 羨ましいです。ハムスターには見えるのですね。 こびとたちが。 子供たちにも見えているかもしれません。 当たり前の景色すぎて、言葉にしていないのかも? 「気配を感じる」とはおたすけこびとに気づくための ヒントかもしれない。 本格的は働く車がお仕事をし、 何人いるかわからないこびとたち。 いつか絶対見える境地に達したい。
投稿日:2013/11/20
「おたすけこびと」が好評だったのでこちらも読んでみました。 そして正解だったようで嬉しそうでした。 「おたすけこびと」はケーキが出てくるのもあって好きなのかと思っていましたがそれだけではなかったようです(笑)。 こびとたちがたくさんいて、細かく見ていくのも娘にとっては面白いようです。 「ころんでいるこびとはどこ?」と目標を決めて、いっしょうけんめいさがしていました(ころんでいるこびとは全ページにいるわけではないのですが)。
投稿日:2013/09/30
思ったよりスケールが小さかったかな。。 どきどき感がなくなってきましたね。 読む前に何をつくるのかわかってしまうし ハムスターとこびとの大きさや動きが微妙・・・ ちょっとお話が、マンネリ化してるかな? 完成したときの、やったー!という気持ちがあまりおこらなかったので 残念でした。
投稿日:2013/09/22
2歳直前の工事車両好きの息子に読みました。 今回はハムスターのまわし車をつくるお話。 シリーズに共通して 丁寧に描かれた工事車両の数々、 こびと視点でのダイナミックな構図の絵(見開きページ)、 各々こびとたちの行動 が、見所だと思います。 ハムスターが愛情たっぷりに描かれていること、 虹色に回るまわし車が作られる過程がわかるのもいいです。 この絵本では、息子は「ログローダー」をとても気に入りました。 もともと重機販売会社のHPで動画を見て気に入っていたのですが、 それがますますヒートアップしたようです。 また、風を起こす車の名前がわからず、息子にせがまれ私も何とか図鑑から「ブロア車」だということをつきとめました。 親も結構大変です。。
投稿日:2013/08/20
3歳の息子がおたすけこびとシリーズを好きなので、最新作を読んでみました。 わたしにとっては、一番最初の本を読んだときほどの感動はありませんが、息子にとってはやはりたくさんの小人が仕事をしてハムスターの運動器具(?)ができあがる様子は面白いようです。 そもそも、息子はハムスターや運動器具を見たことがないので、まだイメージがわかないようなので、近々実物を見せてあげようと思っています。 そうしたら、もっと楽しめるかな...
投稿日:2013/03/29
うちの子どもたち(特に上の子)はハムスターが大好き! なので、この絵本のことを知った時、絶対読みたいといったのは高2の上の子でした。 絵を担当されているのは、コヨセ・ジュンジさんで、作者紹介の写真には、(たぶんこの絵本を描くためにご自身で作られただろう)模型のハムスター用の滑車と一緒に写っていて、この作品にかける思いを感じました。 3次元で実際に滑車を作ってから、ワンシーンワンシーンを作られたんでしょうね〜。 滑車を軸にはめ込むシーンは、ここでハムちゃんをこう使うのかぁと子どもと笑いました。 (このシーンは作品を読んだ方には「なるほど」と思わずにはいられないと思います) 要所要所こびとたちとハムちゃんとの交流もよかったです。 そしてそして、この絵本を手にした皆さん!ラストのページ、気づきましたか? 見開きの向って左下の方。 本棚がありますね?その本棚のいつくか置いてある置物をよく、見てください。 見つけられたら、この絵本の世界をもっと楽しく感じられるかもです。
投稿日:2013/02/26
今回はハムスターの回し車づくりの依頼!なんでもできちゃうこびとたち。感心します。 回し車づくりには、これまでのシリーズ作品では初めての木工作業も入っていて、木くずがたくさん出てくるシーンなどは新鮮でした! そしていつの間にかハムスターまで操っている(笑)こびとたちにまたまた感心。 おたすけこびとの絵本は、お話はシンプルなのに、何度読んでもワクワクしちゃうのが魅力ですね。
3〜5歳児に読みました こびとは子供が好きなアイテム ハムスターも子供は大好き なので興味津津で絵本を見つめます パパが電話した先はおたすけこびと そして作り始めるものは・・・・ 男のこたちは作業車に興味を示しつつ、ハムスターの動きにも注目して、いったい巻き付けた紐で何をするのだろうと、色々と意見を述べていました なんか私もおたすけこびとにお願いしたいなぁ〜
投稿日:2013/02/08
ハムスター飼ったことありますが、(なんでこんなリアル?)と思ってインタビュー記事読んだら、ビックリでした☆ 前回のネコもそうでしたが、こだわり方がハンパないです! どうりで、こびと達がハムスターを扱いなれてるわけだ〜(笑) 絵本ナビ特典(?)探し遊びも、得した気分です♪うれしいなぁ♪ 本文で、今回一番ビックリしたのは、こびとたちの大きさ! ハムスターと比較したら、2センチくらい!? 娘も思わず、「ちっちゃっ!」。 ちっちゃくても、凄いプロフェッショナル集団ですよね!! 本当に楽しいシリーズです♪
投稿日:2013/02/06
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索