季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

おたすけこびととハムスター」 みんなの声

おたすけこびととハムスター 文:なかがわ ちひろ
絵:コヨセ・ジュンジ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2012年11月30日
ISBN:9784198635190
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,528
みんなの声 総数 37
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

37件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 完成までわくわく

    お父さんが何を依頼してきたのか?
    ページをめくるごとに完成に近づく様子に、
    何が出来上がるのかわくわくでした。
    なるほど〜今回は、ハムスターのまわし車の依頼だったんですね〜。
    私は、形がかなり出来上がるまで分かりませんでした(汗)

    私のおたすけこびとシリーズのお楽しみは、こびと達の様子を
    隅々まで観察することだったりします。
    転んでいる子がいたり、掃除をしている子がいたり、1人1人細かく
    描かれていて、みんな生き生きしているので、見ていて楽しい。
    お話としては、1話目「おたすけこびと」のケーキ作りのお話が
    個人的に好きです。

    投稿日:2013/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハムスターとのコラボ

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子16歳

    おたすけこびと4作目。
    今度はハムスターとのコラボのようですよ。
    いつものように、表紙からワクワク感いっぱいの働く車の登場です。
    依頼者は・・・おや?指を怪我したお父さん?
    机の上は工作途中の様子。
    どうやら工作の続きのオファーのようです。
    さあ、例によって、こびとたちと各種働く車の勢ぞろいです。
    すぐには何を作っているのがわからないのがミソ。
    物語を追って推測しましょう。
    おやおや、ハムスターも登場。
    でも大丈夫。
    ちゃんとお世話もしつつ、ちゃっかり労力の一員に巻き込んでいます。
    今回は文房具が多いので、子どもたちも共感しやすいと思います。
    正確な測量はもちろんのこと、デザインセンスも抜群ですね。
    仕上げの難しい組み立ても、ほら、ナイスアイデア!
    そして完成したモノとは!
    ほうら、ハムスターのこの穏やかな様子、ミッション大成功です。
    いつもながら、隅々にサブストーリーがありますから、
    じっくりと楽しんでほしいです。

    投稿日:2013/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 働く車がいっぱい登場

    人気シリーズの最新刊が出てる!と、3歳の息子とウキウキしながら読みました。今まで見たことのない働く車がいっぱい出てくるので、息子は目を輝かせて夢中で絵を追いかけていました。
    大人はだいたい予想ができるのですが、息子はいったい何が出来上がるのか最後までわかっていませんでした。いよいよ登場したカラフルでキレイな完成品を見て、「わー」と声を上げていました。
    ちいさくてもがんばって働く小人たちをみていると、なんだか元気が出てきます。読み終わってからもページをもどって、細かい描写を楽しんでいます。

    投稿日:2012/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハムスター、でかっ!!

    さっそく、息子と読んでみました。

    私は、この絵本の素敵なところは、こびと以外がとってもリアルなところだと思います。
    だからこそ、この世界にもしかしたら「こびと」が存在するかも・・・と
    夢見ることが出来るのだと思っています。

    今回も、予想以上のリアルにびっくり!
    ハムスター、でかっ!そして、全くアニメチックでなく、こびとになつかない。

    ハムスターが一緒に力をあわせて♪的なお話を予想していた私を
    見事に裏切ってくれました。

    私の気に入ったページは、ハムスターがこちらを「なに?」という感じで見ているところ。
    息子も、同じだったようで、こちらを向いているハムスターを見て、
    「こっちみてる〜」と楽しそうにしていました。

    「ハムスターと言えば、甘いお話でしょ、そういうのはねー」なんて、思っている方にも
    是非手にとって、驚いていただきたいと思いました。

    投稿日:2012/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 待ってました!!

    うちの子はこのシリーズが大好きです。なので今回の新刊はとっても嬉しがっていました。今回はハムスターを助けるお話だったのですが、こびとたちとハムスターの組み合わせがとっても意外で面白いストーリーでした。

    投稿日:2012/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • うわっっっ!!

    おたすけこびとシリーズ、大好きです!
    もうそれぞれ何度読み聞かせたことか♪

    最新作のハムスター!もう一回目で虜になりました。
    もう、芸の細かいこと!
    ハムスターがペンキを踏んで一目散に駆けていったであろう足跡!!
    可愛いったらありゃしないんです!

    『はむすた、あんよばっちくなっちゃってるね』
    『おふろはいったらとれる?』

    息子はハムスターの心配をしていました。

    すんぽうをきちっとはかる!
    ハムスターのメタボ気味のウエストサイズも測ってる(笑)

    そして仕事も細かく丁寧!
    奥で寝床になるペットボトルを切っているんですがきちんと
    切り口のところ、テープであたりよく加工しているんです。

    もう本当、細部まで、何度見ても新しい発見がありたまらないのです。

    ありがとうございました!
    また次回作もよろしくお願いします!!

    投稿日:2012/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハムスターとの協同(^^ゞ

    第4弾は、「ハムスター」\(◎o◎)/!
    楽しみ〜、ワクワクしながら読みました
    期待を裏切りませんよ!!

    回し車を手作りするって
    発想からしてすごいし
    色を塗っているのも
    回ると虹色みたい!!

    それ以上に、感心するし
    おかしいのは、ハムスターの扱い方(^^ゞ
    ひまわりの種をうまく使って
    おびき寄せたり
    上手く動力にしたり・・・

    終了と同時に
    ぐっすり仰向けに寝ているのがとってもキュート

    小人さんたちの活躍はもちろん
    ひとりひとりの表情が
    本当に素晴らしいです

    うんちのお世話もお疲れ様でしたね

    楽しいなぁ〜、このシリーズ
    今度は、なんでしょうね???
    楽しみにしています!!

    投稿日:2012/12/04

    参考になりました
    感謝
    0

37件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット