新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ぷちとまとちゃん」 みんなの声

ぷちとまとちゃん 作:ひろかわ さえこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:2013年09月04日
ISBN:9784031029100
評価スコア 4.13
評価ランキング 26,459
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • リズミカル

    ミニトマトが水で洗われていく様子がとてもかわいらしく、リズミカルな音で書かれていて、とても読みやすかったです。

    ひとつひとつの表情や動きもまるでダンスを踊っているかの様でかわいいです。

    タオルできゅっきゅっと拭いている様子が特にかわいいと思いました。

    投稿日:2021/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛らしい絵本

    • ぴた子さん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子0歳

    ぷちとまとの絵もリズミカルな言葉たちも
    とても可愛らしく、読んでいて癒されます。

    生後半年の娘は一生懸命
    ぷちとまとちゃんに手を伸ばして
    ニコニコしています!

    内容ももちろんのこと、本のサイズや紙の厚さも
    全てがちょうど良い感じなので
    赤ちゃん絵本としてオススメです。

    投稿日:2020/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子9歳、女の子7歳、女の子3歳

    ぷちとまとに顔!
    かわいい絵本ですね。
    本のサイズもちょっと小さめでかわいいです。幼い子の手にも馴染みやすいです。
    ぷちとまとちゃんと擬音。
    たべもの絵本だけあって、料理される様が描かれているのですねー。
    最後にできた料理は…?
    おいしく食べてね!

    投稿日:2020/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい!

    トマト嫌いな息子が、トマトを好きになってくれるといいなぁと思い、購入しました。
    かわいいぷちとまとちゃんが、お水の中でちゃぷちゃぷ洗われたり、きれいに拭かれたり。ほとんどオノマトペで書かれていて、リズミカルに読むことができます。
    息子のトマト嫌いを克服するのは難しそうですが、ミニサイズのボードブックなので、お出かけのときに持ち歩いても邪魔になりません。丈夫で、軽い絵本っていいですよ!

    投稿日:2020/07/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い絵に1歳の息子も惹かれた

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    電車の絵本以外はあまり自分から手を伸ばしませんが、この本は図書館で見つけて、自分から読んでと持ってきました。最近、ぷちとかとが食べられるようになったからかもしれません。擬音がおもしろかったのか、最後までちゃんと聴いていました。ただ、一回でよかったようでリピートはしませんでした。
    かわいい絵本なので、プレゼントにもいいですね。

    投稿日:2017/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 0歳から楽しめますね!

    小さなサイズのボードブック
    なるほど
    サイズ的に小さい0歳児にいいですし
    角が丸くカットされているし
    ハードの作り出し
    なめても、かじっても大丈夫そうですね

    擬態語

    なんとも愛らしい表情の
    「丸い」ぷちとまとちゃん

    0歳児は、「○」が好きだそうです

    読み手も、なんか笑顔になっちゃう
    かわいらしい絵で
    お薦めです

    野菜大好きになりますよ〜に♪

    投稿日:2016/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぴっかぴかー

    短いページで読み聞かせしやいです。
    とまとちゃんの赤い色もいいですね。
    しゅわわん、のページは大人が最初に読み聞かせるときは、
    ん?どういう内容なのかと一瞬思ってしまいますが、
    何度も読んでいれば慣れてきます。
    個人差だと思いますが、同じシリーズのおまめちゃんの方が子供の反応が良かったです。

    投稿日:2015/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「ちゃぷ ちゃぷ ちゃぷ ちゃぷ ちゃぷ ちゃぷん」何回よんでもリズミカルな言葉が可愛いです。ぷちとまとちゃんの仕草もキュートで可愛すぎです。とっても無邪気なぷちとまとちゃんたちの真っ赤な顔と緑がとても刺激的で、5ヶ月の孫も嬉しそうに手をだして取ろうとしてます。赤ちゃんからお薦めの絵本です。

    投稿日:2015/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ころころかわいい!

    トマト好きの息子(1才5ヶ月)が図書館で自ら選んで持ってきた一冊です。
    息子にはもう物足りないんじゃないかな〜と思いながら借りましたが、どっこい、何回読まされたことか!笑

    ころころ転がるプチトマトちゃん。
    水につかってちゃぷちゃぷしているプチトマトちゃん。
    水からあがってきゅっきゅっとタオルで体を拭くプチトマトちゃん。
    う〜ん、どれもかわいい!

    以前、同シリーズの「おまめちゃん」も読み聞かせたことがありますが、
    その時も喜んでいました。
    短いしわかりやすいので、0歳児におすすめです♪

    投稿日:2015/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぷちっ

    手のひらサイズのボードブックなので、赤ちゃんにもお出かけにもいいですね。
    絵本の主人公は、ぷちとまとちゃんです。
    我が家では、ミニトマトと言うことが多いのですが、この絵本の雰囲気には「ぷちとまと」のほうがあっていましたね。

    投稿日:2015/01/11

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.13)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット