ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

ティニー ふうせんいぬのものがたり」 みんなの声

ティニー ふうせんいぬのものがたり 作:かわむら げんき
絵:さの けんじろう
出版社:マガジンハウス
税込価格:\1,650
発行日:2013年11月01日
ISBN:9784838726240
評価スコア 3.6
評価ランキング 48,643
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 夢のある絵本。

    犬のティニーが風船とともに空の冒険にでかけるお話です。
    空ではたくさんの風船動物たちと出会います。
    うさぎ,ペンギン,ぶた,ライオン,くま,わに,きりん,そしてくじら。
    そういう意味では小さい子供には楽しい絵本ですね。
    風船で空を飛んでみたいな〜なんて思う夢のある絵本かも知れません。

    投稿日:2015/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふうせん

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     仔犬のティニーの大冒険!?
    ティニーはえぇっと…男の子かな?女の子かな?
    ふうせんどうぶつって、ふうせんかな?なんだろうな?
    ふうせん、ふわふわ、ふわふわ、風まかせ。
    ふうせんが、いーっぱい、ふうせんのくに。

     ぺーじの景色は変わっても、ざんねんだよ、
    いつも表情がおなじで、みんな、こわばってる。
    ふうせんだから、しかたないか…。
    「ふうせんいぬのものがた」…か…
    あれ?ティニーって、ふうせんなの?

     ふうせんは自由にとんでくのに、なぜか自由じゃない。
    ふうせん、ふうせん、ふうせん…。
    ティニーのえほんを、開いたんだけどなぁ。

     がっかりの感謝…

    投稿日:2015/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • バインバイン

    夢のあるストーリーです。2歳のお誕生日にプレゼントでいただきました。始めは、少しページ数が長いので、集中できなかったようですが、読むたびに内容も理解でき、特に双子のペンギンの、ペンとギンが、ぶつかりあってバインバインするところが、好きなようですが。。。あとは、風船タクシーや風船バスも。テレビで、同じシーンがでてくると、喜んで反応しています。ストーリーというより、夢のような絵に興味があるようです。3歳くらいになるとまた変わってくるのかなと思います。

    投稿日:2015/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • とっても可愛いー

    5歳次女に読みました。テレビで見たことがあるようで、「知ってる知ってる!」と言いながら終始ご機嫌で聞いていました。

    ティニーは普通の犬。そんなティニーが風船で空まで上がってしまうと、そこには風船の国が。いろんな動物たちに出会い、冒険あり、別れもあり。次女は風船うさぎが出てくるのですが、「名前覚えられないんだねー」と大笑いでした。長めのお話でしたがちゃんと聞いていました。可愛くて私自身もとても気に入りました。

    投稿日:2014/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • カラフルな風船

    あか、あお、きいろ、おれんじ、みどりと色とりどりのカラフル風船が綺麗でどのページも飽きません。ゴムアレルギーだった孫も最近では、風船に触ることが出来るようになったので、今までのように絵本じゃなくてもよくなったので喜んでいます。ティニーのからだにぐるぐるまきにしてぷうかとからだが浮かんで気持ちよさそうでした。風船いぬの誕生で、面白かったです!

    投稿日:2014/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 戻ってきたい

     ふうせんを巻きつけて、ふうせんいぬになったティニー。空にうかんでいきます。空には、たくさんのふうせん動物たちがいました。
     色とりどりのふうせんがカラフル。真っ暗な中のふうせんも、すてきです。ふうせん動物たちとの会話も、ほのぼのして楽しいなと思いました。
     仲良しでも、すれちがうことはあります。それでもやっぱり戻ってきたくなりますね。

     絵がきれいで、多くのことを伝えてくれるので、文章がちょっと長いかな、と感じました。

    投稿日:2014/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新しいスタイルの絵本

    本屋さんで、カラフルでひときわ目をひく絵本があって、なんだろう?と手に取りました。
    背中にふうせんをつけた可愛いどうぶつたちが、フワフワときれいな色の空にうかんでいます。
    絵本というよりアニメーションといった印象を受けました。また、おまけにシールがついていたりと、今までなかった新しいスタイルの絵本なのかなと思います。

    投稿日:2014/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ポップな絵

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    ポップな絵が特徴的な絵本だと思いました。
    色使いも特徴的です。
    こういった絵・色が好きな方は楽しめるのではないでしょうか。
    ふうせんいぬというのは表紙を見てもわかりますが、ふうせんをつけた犬なんですね。
    ふうせんいぬのほかにもいろいろな動物がふうせんつけて飛んでいるのが子供には面白いのかな?

    投稿日:2014/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • アニメみたい

    個人的には好きではない本でした。色がカラフルなので、目がバチバチします。テレビのアニメを見ているようなポップのイラストですね。文章は長くてポップな絵と文のバランスが悪いように思いました。かわいい、というえば、そうですが、それ以上の何かを得られるかというと、どうでしょうか。ふうせんいぬ、という設定はなんだろう、と興味がありましたが、もっとシンプルにできたんではないかなーなんて、思いました。

    投稿日:2013/12/10

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(19人)

絵本の評価(3.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット