話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

クリスマスのおばけ」 みんなの声

クリスマスのおばけ 作・絵:せな けいこ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,210
発行日:2013年10月
ISBN:9784591135976
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,085
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

35件見つかりました

  • 思いやる気持ち

    おばけというとどうしても怖い!と思ってしまいますが、せなけいこさんの描くおばけのお話は何だかかわいらしいですよね。
    サンタさんがやって来てプレゼントをもらえて、ごちそうを食べて、とっても嬉しいクリスマス。
    でもおばけは?と、自分以外のものを思いやる優しい女の子。
    ケーキをわけてあげよう。
    お母さんにセーターを編んでもらってあげよう。

    あとがきで書かれていましたが、子供はエゴイストであると同時に、周りのちょっとした配慮で大変思いやりのある子にもなれる、と。
    このちょっとした配慮というのが難しいわけですが、本当にその通りだなと思いました。

    投稿日:2020/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖いはずなのに

    女の子の素朴な疑問から独り言のようにどんどんお話が進んでいきます。クリスマスは女の子にとって楽しいことがいっぱい!けれど、おばけは?もしかしたら寂しい思いをしているかもしれない!と優しくしたくなってくるという、子どもらしい展開に。怖いはずのおばけを思ってあげるなんて可愛いですね。

    投稿日:2019/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 世界感が広がります

    楽しいクリスマスに、かわいそうな誰かを想像して、その子をたくさん喜ばせてあげたい。
    その心に、優しい気持ちになりました。
    しかもそれがおばけちゃんだなんて。
    目に見えないものまで思いやる優しさに、世界が広がります。
    わたしも子供の頃は、目に見えないものや見た事ないものにも想いを馳せていたことを思いだしました。
    子供が大きくなったら、クリスマスに読んであげたいです。

    投稿日:2019/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心温まるラストがうれしい、おばけちゃん

    せなけいこさんの絵本では、おばけやイヤイヤ期の絵本が有名ですね。
    ちぎり絵タッチの絵がとても素敵でかわいくて、個人的に大好きなのですが、大人から見ると、ラストがちょっと怖い絵本もあったりします。(ねないこだれだ、ふうせんねこ など)

    しかし、こちらはラストにほっこり心温まる絵本です。
    ラストのステキな絵で思わず、「かわいいね〜!!よかったね〜!」と読み聞かせのときにいってしまうほど、とてもかわいらしいラストです。

    本好きの友人が1歳半の娘のクリスマスプレゼントにくれました。せなけいこさんの本は持っていても、被ることもなく、クリスマスプレゼントにぴったりな絵本だと思いました。

    1歳半の娘にはまだ内容がわかりませんが、「ねないこだれだ」を保育園でも読んでいるので、「おばけだ!」と絵をみるだけで大喜び。
    途中でちょっとおばけちゃんが悲しそうな顔をしている絵があるのですが、「おばけ、泣いてる、えーんえん」と両手で涙を拭いている泣きまねまでしてくれるので、親が笑ってしまってます。

    娘がもう少し大きくなって内容も理解できるようになってから、たくさん楽しめる絵本なので、大事に読んでいきたいなと思っています。

    とにかく、ラストがかわいくて!
    大人ながら、うわー、かわいい!ときゅんとしました(笑)

    投稿日:2019/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけはクリスマスには?

    幼児期向けの絵本かと思いますが,我が家の小学校2年生の娘が一人読みしました。
    日本の人間の子供の多くは,クリスマスはワクワク嬉しいですね。
    さて,おばけはどんなクリスマスを過ごしているのかな。
    クリスマスリーズンにぴったりな絵本に思います。

    投稿日:2018/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外な展開

    おばけは怖いというお話なんだろうなと思い読みましたが、意外な展開!

    女の子がクリスマスのおばけを心配するという、なんとも優しさ溢れるお話です。なんだか温かい気持ちにさせられました。クリスマスって、やっぱりいいなー。

    投稿日:2018/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • せなさんのおばけ好きに

    • イヨイヨさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    こどもたちの大好きな本”ねないこだれだ”のおばけが出てくるクリスマスのお話です。クリスマスに近づいてくると読んできかすのですが、せなさんのおばけファンなら気にいること間違いなしです。
    文字がおおきいので、ひらがな覚えたての4歳の息子は自分でも読んだり、妹に読んであげたりもしています。

    投稿日:2018/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスツリーの横にお化けが描いてある不思議な組み合わせの表紙に惹かれて読みました。お化けだって、クリスマスを楽しみたい様子が、なんだか微笑ましかったです。怖がりの娘もニコニコしながら読んでいました。

    投稿日:2016/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしいなぁ

    書店のクリスマスコーナーで、『ねないこだれだ』に出てくるおばけのそっくりさんを見つけ、嬉しくなって手に取りました。
    おばけの子供のクリスマスのお話。人間の子供たちはプレゼントももらえるし、ご馳走も食べることができるけれど、おばけの子供はどうするんだろう?
    私なんて、そんなこと考えたこともなかったけれど、その発想がやさしいなぁと思いました。
    ママに編んでもらったセーターを着たおばけの姿、とっても可愛らしいです。

    投稿日:2016/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい気持ちが伝わります

    しあわせなクリスマスを、素直に喜んでいる女の子が、
    ひょっとして、おばけの子供はなにももらえないのではないかしら?
    美味しいものも、暖かいものも、何もなくて悲しいのではないかしら?
    と心配するおはなしです。
    うれしいことを、しあわせなことを、何ももっていないおばけちゃんにも
    あげたいって思う気持ちが伝わってきます。

    投稿日:2016/11/16

    参考になりました
    感謝
    0

35件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット