ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

いないいないばああそび」 みんなの声

いないいないばああそび 作・絵:きむら ゆういち
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\748
発行日:1988年12月
ISBN:9784031310208
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,108
みんなの声 総数 318
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

318件見つかりました

  • しかけでばぁ!

    ミケやピーちゃん、わんわんにかいじゅうさんの型抜きされた手や体が、ページをめくるいないないばあしているように見えるしかけ絵本でした。
    ちょっとしたしかけ絵本ですが、子どものくいつきがすごかったです。
    何度も何度もページをめくりなおしては楽しんでいました。
    出産祝いなどの 贈り物にも喜ばれそうです^^

    投稿日:2016/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもが大好きな絵本のひとつで、通常版とおでかけ版どちらも持っています。

    ことりのぴぃちゃんやこいぬのコロが「いないいないばぁ」!
    仕掛け絵本なので、ぴぃちゃんやコロが顔を隠した手を動かすことができて、まるで本当にいないいないばぁをしてくれているみたいに楽しめます。

    ねんねの頃は絵が大きい通常版を見せていました。
    「いないいない」から「ばぁ!」のときの絵の変化に迫力が感じられて楽しめると思います。

    子どもが自分でページをめくれるようになってからは、ハードタイプで丈夫なおでかけ版で自由に見せています。
    ぴぃちゃんやコロが顔を出すと、子どももにっこり!

    動物たちのあとは、ママがお面をつけて「いないいないばぁ」!
    お面のブタの顔が面白いようで、何度も同じページを見て遊んでいます。

    おでかけ版はおでかけの時に便利なので、いつもかばんに入れて持ち歩いています。
    外や車でのぐずり対策にばっちりです。

    投稿日:2016/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • いないいないばあ大好きな娘に。

    • こりこりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、女の子0歳

    現在、いないいないばあが大ブームの9ヶ月の娘に。
    最初見せた時は、こちらの絵本で顔を隠して
    いないいないばあをはじめてましたが(笑)
    いまは、どうぶつさんたちがいないいないばあをしているということがわかったようで、
    黄色いおもちゃによく反応する娘は
    ヒヨコのぴぃちゃんのところを何度も何度もめくって遊んでます。
    最後のママのところを、おめんみたいにして
    読むと声を出してわらってます。
    かなり反応のいい一冊です!

    投稿日:2016/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 定番

    初めは全く反応なしだった我が子。
    10ヶ月くらいから一番お気に入りの本になりました。

    文章が短く、絵がおおきくてわかりやすく、子供が自分でめくりやすいようになっています。

    私は後からお出かけ版があることを知りました。
    どんなときでも読むとご機嫌になるので、お出かけ版も欲しいなーと検討中です。

    投稿日:2016/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最近、絵本に興味を持ち始めました(11ヶ月)。
    通常バージョンとボードブックをプレゼントでいただきました。

    絵本に興味を持つ前から「いないいないばあ」自体は大好きで、よくケラケラ笑っていました。
    この本を読んであげてからは、この本ばかり1日に5回くらい読まされています。
    「おしまい、また遊ぼうね〜」って閉じても、また「こいぬの〜」のページを開いて待ってます(笑)
    ママが読んでる途中で、子どもがめくってしまうので早口になりますが…自分でめくるのも楽しいんでしょうね!
    でも、紙が薄いので子どもでは、なかなかめくれず、それもそれで楽しんでるようです。
    そして、ボードブックより大きいので迫力があるのか、ケラケラする声などが大きい気がします。

    やはり、ボードブックの方が破れたり折れたりする心配がなく安心して渡せますが、
    通常バージョンも紙質とか、本は破ったり折ってはダメだとか教えられるかなぁ〜と思います。

    この本をいただいてほんとに良かったなと思っています。
    すごく重宝してますし、これがきっかけで絵本に興味を持ったようなものなので。

    投稿日:2015/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 反応の少ない娘は

    いないいないばあじたいに反応があまりなかった娘にこの本を読ませたら、笑ったり声を出したりはしないけど、次は次はと、ページをめくりたがってました。特にこのシリーズに出てくる、かいじゅうが好きなようでした。

    投稿日:2015/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい♪

    犬や猫、ひよこに怪獣さんと、お友達が次々にいないいないばあをするお話。縦に開く仕掛け絵本。頁もめくりやすいので、「ばあ」でぱっと絵を出すことができるのが良いですね。絵が大きくわかりやすいので小さい子も楽しめると思います。

    投稿日:2015/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好き

    きむらゆういちさんのシリーズ大好きです!
    こちらの絵本は子供が大好きないないいないばぁ絵本です。
    子供が好きそうな絵やわかりやすい言葉でページが進んでいき、しかけもとても楽しい!
    娘も楽しそうに見ています。
    おすすめです。

    投稿日:2014/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 鉄板!

    いないいないばあが嫌いな子どもはいないですよね。

    子ども達の大好きないないいないばあに、子ども達が大好きなかわいい動物たちが登場します!

    ページをめくる時の子ども達のドキドキワクワクした表情。何回も読みたくなってしまいます。

    投稿日:2014/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当にこの本好きみたいで、

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    ゲラゲラ笑っていました。松谷みよこさんのいないいないばあもいいですが、こちらは丈夫なボードブックですので破られたりすることがありません。投げられても壊れませんでした。何度繰り返し読んだことか…。でもまあ子供が喜んでいるのでよしとします。

    投稿日:2014/10/07

    参考になりました
    感謝
    0

318件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / パパ、お月さまとって! / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(318人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット