新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

よるのとしょかん」 みんなの声

よるのとしょかん 作:カズノ・コハラ
訳:石津 ちひろ
出版社:光村教育図書 光村教育図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2013年11月
ISBN:9784895728683
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,424
みんなの声 総数 22
「よるのとしょかん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

22件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 夢の世界の図書館

     図書館には毎週行きます。
     昭和30年代とか40年代は今のように図書館もきれいで明るいところではありませんでした。住んでいた地域にもよりますが、あまり多くもなかったと思います。
     今は公共図書館も充実しています。私の家からは歩いていける距離に二か所、電車で一駅のところに一か所ととても便利です。そもそもそういうところをねらったのですが。
     閉館の時間も遅いところでは夜の9時までというところもあって、会社帰りに立ち寄ることもできます。
     でも、さすがにコンビニのように深夜まで開いている図書館はないのでは。

     ところが、あったのです。「よるのとしょかん」が。
     この図書館の開館時間は「まよなかからよあけまで」なんですから、すごい。
     そこで働いているのは、カリーナというおさげがとってもかわいらしい女の子と三羽のふくろうたち。
     どんな人が利用するのかだって?
     たくさんの動物たちです。
     ここでのルールも私たちがよく知っている図書館と同じ。
     大きな音で楽器の演奏なんてできません。
     演奏前の曲探しに図書館にやってきたリスたちが案内されたのはプレイルーム。ここならどんな大きな音をたてても大丈夫。いいですね、こういう部屋があって。
     悲しいお話に大粒の涙を流しているおおかみは、よみきかせコーナーでじっくりと大きな耳を傾けます。
     もちろん、「よるのとしょかん」では貸出もしています。
     のろまのかめさんも、このサービスにご満悦。

     朝になる前にカリーナたちは屋根裏でいってしまいます。
     残念ですが、そういうわけで私たちはカリーナたちに会うことはありません。
     もしかすると、「よるのとしょかん」をのぞくことはできるのでしょうか。
     それも残念ながら、できないのです。
     だって、「よるのとしょかん」が開いている時間は、私たちは夢を見ているから。

     作者のカズノ・コハラさんの絵はリノリウム版画で描かれているそうです。
     あったかくて、かわいくて、「よるのとしょかん」こそ夢の世界の図書館かもしれません。

    投稿日:2014/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • フクロウだから

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子20歳、男の子17歳

    日本人ですが、米国で活躍されている作家さんのリノリウム版画で描かれた作品です。
    『THE MIDNIGHT LIBRARY』が原題。
    「MIDNIGHT」のニュアンスがいいですね。
    真夜中から夜明けまで開館する図書館の様子が描かれます。
    スタッフは、女の子カリーナと、3羽のフクロウたち。
    知の象徴ともいわれるフクロウがスタッフなんて、ぴったりですね。
    そうそう、夜行性だからこそ、開館時間が夜というのも納得です。
    静かで整然とした図書館。
    時々ハプニングもありますが、スタッフの的確な誘導で、見事解決です。
    図書館、読み聞かせの心地よさがいっぱい伝わってきて、嬉しくなりました。
    MIDNIGHTの図書館らしく、版画の黒・黄・青だけの色彩がマッチしていますね。
    石津さんの軽快な訳文もキュートでした。

    投稿日:2014/01/27

    参考になりました
    感謝
    0

22件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット