日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
並び替え
1件見つかりました
数年前に発症した新米花粉症患者の私。 息子の通う小学校でも、既に花粉症の生徒がいます。 著者同様、国民病と言われる前にスギを伐採するなどして何とかできなかったのかと半ば恨みがましく思っていました。 しかし、杉が植えられるようになった理由、杉を伐採していない理由が書かれ、我々の側にも責任があったのだと知りました。 そんな現状を心苦しく思いながらも、花粉を出さない杉を見つけようと根気強く研究を続け、見つかってもそれで良しとせず、建築木材として活用できる無花粉杉を作ろうと更に続ける。 とても志の高く、根気強い人間性に感服しました。 実際任されたら数時間で投げ出す自信のある地味な作業をずっと諦めずに続けてきた研究者たちに敬意。 そして、遺伝子学や植物の生態にも触れられているので、理科が好きな子にぴったりです。
投稿日:2014/04/14
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索