上記の欄は必須なので読みたいと考えた孫の年齢を書きました。
子どもは絵の中からいろいろなものを感じると思います。探し出すと思います。マーヤちゃんとうさぎちゃんの様子が交互に比較されるように出てきます。そこから何かを感じさせようとしているのだとおもいますが、それ以上にこの絵本からは温かさ、親子のふれあいを感じないのです。家庭を感じないのはなぜなんでしょうね
うさぎちゃんの読んでもらう絵本は、「もりのえほん」です。マーヤちゃんはどういうわけか「せいめいのれきし」です。「もりのえほん」を読んでもらっているうさぎちゃんの顔付きも不思議です。「せいめいのれきし」を読んでもらっているマーヤちゃんの顔も驚いています。
不思議な絵本です。
この本を私は孫には読まないと思います。
ママが全てのことをしている絵本はやはり不思議に見えます。