ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ゆうびんやのくまさん」 みんなの声

ゆうびんやのくまさん 作:フィービ・ウォージントン セルビ・ウォージントン
絵:フィービ・ウォージントン セルビ・ウォージントン
訳:間崎 ルリ子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1987年05月
ISBN:9784834002706
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,058
みんなの声 総数 65
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

65件見つかりました

  • 家にも来ないかなぁ

    郵便屋のくまさんのクリスマスの仕事ぶりは思いやりと
    暖かさに包まれていてとっても癒されます。
    仕事が終わってくつろぐくまさんの手元にも自分宛の小包が・・。
    「何が入っているのかな」と考えました・・のまま、
    中身が明かされず、お話が終わるのも余韻が楽しめて素敵。
    何が入ってたのか、娘と一緒に想像するのを楽しんでいます。

    投稿日:2007/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスプレゼント

    • 花明りさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子1歳

    働くくまさんシリーズです。
    クリスマスの寒い朝早くから、ゆうびんやさんのくまさんの一日は始まります。
    駅に郵便物を取りに行って、郵便局でスタンプを押して・・・。配達するまでにもいろんな仕事があります。
    今日はみんなにクリスマスプレゼントを配達するので、いつにも増してこどもたちはわくわくして待っています。
    雪、ことり、ヒイラギ、赤い実などなど、冬とクリスマスの描写が細かく配置されて、読んでいて楽しくなりました。

    投稿日:2007/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 静かなストーリーの中に・・・

     ゆうびんやのくまさんの一日が静かに流れていく・・・ただそれだけのお話ですが、くまさんが、お手紙にスタンプを押したり・・・と、子どもがワクワクするようなシーンがたくさんありますよ!!(読んでからのお楽しみ☆)我が家の息子達は、このくまさんシリーズ、とても気に入っています。私も大好きです。

    投稿日:2007/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • これもクリスマス絵本。

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    くまさんのシリーズ、大好きです。

    淡々と労働する毎日。
    これが仕事、というのがとっても丁寧に1日の時間をって描かれています。

    くまさんはゆうびんやさん。
    今日はクリスマスイブだからとっても大忙し。
    小包やお手紙が届くとみんな笑顔で感謝されます。
    雪の中の配達は大変そうです。

    疲れてぐっすり眠る前に・・・
    サンタさんへのクッキーとお茶を用意するくまさん。
    こんな風習素敵ですね。

    丁寧に暮らすこと を学べる絵本です。

    投稿日:2007/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • お手紙が届く仕組み

    • ちびびさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子3歳

    3歳を過ぎた息子、お手紙ごっこが好きです。
    お散歩コース途中のポストへ投函するのも好き。
    でもそのお手紙が届く仕組みがいまいちわからずに
    いましたが、この絵本で納得!の様子でした。
    くまさん、なんて忙しいんだろうと思いながら
    こういうお仕事の人がいるおかげでお手紙や荷物が
    届く、としっかり学べたようです。
    可愛らしい絵ですっかりお気に入りです。

    投稿日:2007/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひたむきな働きぶりに感動

    パン屋のくまさんの姉妹本です。表現も同じようなスタイルですが、これもまたほのぼのした暖かいものを感じます。仕事を終えたくまさんが自分の時間をすごしすときのあの暖炉はぬくもりが伝わってくるようです。郵便物を押し車で運ぶところなんかはじーんときますね。おもわず、ごくろうさまといいたいです。

    投稿日:2007/02/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日常のひとこまが

    かわらしい絵とタイトルにひかれて手に取りました。

    素朴なくまさんはゆうびんやさん。ひとりで暮らしていて日曜日以外は毎朝早起きして仕事に出かけます。

     シンプルなタッチ、暖かい色彩、くまが主人公となるとおとぎ話を想像してしまいますが、なかなかどうして深みのある絵本です。

     くまさんの日常をみていると、社会で働く人たちの一面をかいま見ることができるのです。

     なにげなく受け取っている郵便物の陰にも早起きして配達してくれる人がいる、そんなことを改めて考えさせてくれる絵本です。

     私が気に入ったところはディテールの書き込みが細やかなところ。

    例えば、くまさんが起きてドアを開けたところにある牛乳の瓶だとかちょっとしたところにも気が配られています。

     もちろん、小さなお子さんでも楽しめる内容です。

    投稿日:2007/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼのとした日常

    • あまたろうさん
    • 40代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子7歳、男の子7歳

    郵便屋さんをしているくまさんの、クリスマスイブのおはなしです。くまさんの勤勉な仕事ぶりと、家での様子が、ほのぼのと描かれています。あっと驚くような展開は何一つありませんが、淡々と語られるくまさんの日常を通して、何もない平和な毎日にこそ幸せがあるんだよ、と教えてくれているような気がします。くまさんが責任を持って任務を遂行する姿がなんとも愛らしいです。
    娘が自分で選んできた絵本です。子どもの手に持ちやすい大きさと可愛いくまさんの絵に引かれたのかな? くまさんシリーズの他の本もぜひ読んでみたいです。

    投稿日:2006/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 淡々としたお話だけどいいですよ

    我が家には『ぱんやのくまさん』があり、よく読みきかせをしています。
    お話はこれといって派手ではないのですが、ほのぼのした日常がなんともいいなあという絵本。

    今回はゆうびんやのくまさんの1日。
    コツコツ真面目に働くことの大切さを改めて実感しちゃいました。

    それにゆうびんやさんっていう仕事も大変。
    「ありがとう ゆうびんやさん」って一言が発したくなるような絵本でした。

    最後にゆうびんやのくまさんがもらったプレゼントはなんだったんだろう?とそれが気になって、息子と2人で色々思いをめぐらせてしまいました。

    投稿日:2006/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごく身近に感じました。

    • れんげKさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子6歳、男の子6歳

    くまさんが、郵便屋さんの仕事をしているんです。
    すごく優しくて思いやりのあるくまさんの郵便屋さんに、感動してしまいました。
    これを読んだら・・・郵便屋さんがすごく身近に感じられます。

    このくまさん、背丈が子供くらい?なので、子供たちも親近感を持ったんじゃないのかな?

    とても優しくて、やわらかい印象を持つお話でした。

    投稿日:2006/08/01

    参考になりました
    感謝
    0

65件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも / かいじゅうたちのいるところ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(65人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット