ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

いないいないばあ」 みんなの声

いないいないばあ 文:松谷 みよ子
絵:瀬川 康男
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:1967年04月15日
ISBN:9784494001019
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,029
みんなの声 総数 692
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

692件見つかりました

  • みんなだいすき!

    • キールさん
    • 30代
    • ママ
    • 福井県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    上の子も下の子も、例外なく大好きになりました。

    「ばぁ」のところで一緒に「ばぁ」と言ってくれるのがとにかくかわいくて、成長を感じられる一瞬です。よく覚えているなぁと感心します。

    めくるのも楽しみにしているというのがすごく感じられます。みんな大好きになるところがとにかくすごいなぁと思います。

    今では上の子が覚えているので、下の子に読み聞かせもしてくれます。

    絵も、味があって優しくて、やっぱりかわいいなぁと思います。
    これからもどんどん長く受け継がれていってほしい一冊だなと思います。

    投稿日:2017/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 【あらすじ】
    にゃあにゃあが、いないいないばあ。くまちゃんがいないいないばあ。次々に魅力的なキャラクターがいないいないばあ、してくれる。赤ちゃんのための絵本。

    【感想】
    絵本のベストセラー、ということで、一度は読んでみようと思って手に取りました。
    うちは赤ちゃんがいないので、赤ちゃんにどれだけ効果があるか実験できていませんが、他の人の感想を読んでいると、本当に「赤ちゃんに大ヒット」のようですね。
    いろんな使い方があるようで、絵本というよりも、おもちゃの一種として愛用されている様子がうかがえます。

    大人になってから絵本を読むと、どうしても話のスジなどに気を取られてしまいますが、子どもはもっと単純に、見たまんまを楽しんでいたのだなあと感じました。
    赤ちゃんの絵本だけど、絵はしっかりしていて、決して「かわいい、かわいい」という感じではなく、どちらかというとちょっと怖い。そこが、赤ちゃんウケするのかもしれません。大人が思うよりも、赤ちゃんはもっと、感性が豊かで、面白いものをよく知っているのかもしれません。
    いつか、この本を使って、本物の赤ちゃんと遊んでみたいと思いました。

    それにしても、「いないいないばあ」って、単純な遊び(?)を最初に発明した人は偉大!誰でもできて、費用も道具もいらなくて、赤ちゃんが幸せになれるなんて、素敵な方法。
    ただ、やっぱり真剣に面白くやらないとダメみたい。顔が面白い作りでも、男前でも、気合いが入っていないとダメ。赤ちゃんが目が肥えていて、芸人の気持ちを読み取ってしまう不思議な能力があるのではないかしら…あやす方も、精進が必要。勉強になりました。

    投稿日:2017/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 王道の絵本

    • ccさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子5歳、女の子0歳

    下の子が産まれて、久しぶりに読みました。
    読むと、足をバタバタしていて、楽しそうに思います。
    5歳男の子も久しぶりに読むと、何度も読んで、笑っていました。
    妹に読んであげたりもしています。
    愛嬌のある絵で何度読んでも素敵な絵本です。

    投稿日:2017/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 単純で面白い

    • リーバーさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 宮城県
    • 男の子0歳

    離れて住んでいる7ヶ月の孫に送った絵本です。
    読み聞かせに良いと思って選びました。
    「いないいないばあ」は、孫がまだ4,5ヶ月だった頃、
    初めて家に来た時に、私が孫に、
    「いないいないばあ」と、手を閉じて開いて言ったら
    反応して笑ってくれた最初のコミニュケーションの動作でした。
    絵本で読み聞かせても、絶対に笑ってくれるだろうなあと思い選びました。
    案の定、何回読んでも、声を出して喜んで笑っているそうです。
    親子のふれあいにもってこいの絵本ですね。
    絵のタッチが柔らかく、昔からある安心の絵本だと思います。

    投稿日:2017/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 兄妹揃って受け付けられなかった一冊。

    • こりこりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    赤ちゃんの一冊目の絵本と言えば!と
    真っ先にうかぶもののうちのひとつだと思います。
    こどもが生まれたらできるだけ素敵な絵本に
    たくさん触れさせてあげたいと、
    こちらも見せてみましたが、上の兄は泣いて嫌がり
    下の妹も首をふりながら絵本を閉じようとしてしまう。
    我が家では受けなかった一冊でもあります。
    二人とも、いないいないばあ遊びは大好きで、
    他のいないいないばあの絵本ではキャッキャと
    喜びます。
    現在の「いないいないばあ」をテーマにした絵本や
    おもちゃなどが、これだけ充実しているのは
    いないいないばあの走りと思われるこの絵本の影響が
    大きいのでは?と思います。

    投稿日:2016/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 孫へのファーストブック

    孫が4〜5か月の時に、数冊まとめて送った絵本のうちの一冊です。
    クマに目がない私が、なにげない気持ちで選んだ絵本なのですが、
    届いたという娘の感想が、この本、ほしいと思ってたの。だったので
    良かったなと思いました。
    その後、本を読んでもらう孫の、満面の笑み。
    楽しそうな写真が何枚か送られてきました。

    投稿日:2016/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 喜びます

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    1歳半検診の時にもらいました。
    「いないいない」→「ばぁ」
    を繰り返し、赤ちゃんは必ず喜びますし、親としても非常に読みやすい本です。
    絵本のたっちが松谷みよ子さんの、優しい絵でかかれていて素敵です。
    ただ、我が家ではすでに、同じような「いないいないばぁ」の仕掛け絵本を持っていたので、どうしても仕掛け絵本のほうがくいつきがよく、出番は少なめでした。
    赤ちゃんと一緒に読む初めての絵本としては、かわいい絵に分かりやすいリズムで二重丸です。

    投稿日:2016/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子に初めて読んだ本

    友人から出産祝いにといただいた本の中の一冊です。
    3ヶ月の息子に読む初めての絵本。どんな反応するのかなと私はドキドキ。
    ゆっくりと読み進めていくと興味津々にジーッと見つめ、「ばあ!」の部分では手足を動かし「あー、うー」と声に出して大喜び!嬉しくて何回も読みました。動物のイラストがページいっぱいに描いてあって、最近目がしっかり見えるようになってきた息子にぴったりでした。息子の反応がすごく良かったので、また読まなくちゃ!リピート決定です。お気に入りの絵本になりそうです。

    投稿日:2016/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんな大好き「いないいないばぁ」

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳

    長い間、良書として読み継がれている絵本です。
    子どもはみんな「いないいないばぁ」が大好き。そんないないいないばぁがいっぱい出てくる絵本です。うちの子どもたちも大好きです。にこにこして動物たちと一緒に「ばぁ」と言ってる姿は最高にかわいいです。絵は独特で、怖いという人もいるかもしれません。ごてごてとしたポップなものよりも味があって好きですが、確かにはじめはちょっと驚きました。子どもにはどういうふうに見えているのでしょう。 

    投稿日:2016/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろな動物が、「いないいない」→ページをめくる→「ばあ!」の繰り返し。シンプルだけど、昔から引き継がれてきた、あかちゃんの遊び。うちの子があかちゃんのときに読みましたが、ページをめくるたびに笑っていました。出産祝いなどのプレゼントにおすすめです。

    投稿日:2016/06/12

    参考になりました
    感謝
    0

692件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / きゅっきゅっきゅっ / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / がたん ごとん がたん ごとん / いいおかお / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

全ページためしよみ
年齢別絵本セット