0歳、1歳(前半)までは至って普通に読んでいました。母親の私からするとちょっと絵が怖いし可愛くないな〜って思って読んでいました。瀬川さんの絵らしいのですが。また、息子は「いないいないばあ」の遊びを理解したのも結構遅かったのもあったのですが。
1歳10ヶ月超えた辺りから、どんどん絵本を読んでくれとせがまれるようになり絵本の好みが出てきたようです。この本を読もうとすると、絵本を閉じるか本棚にしまいに行ってしまいます。強制的に読むと泣く始末。怖いのかな?読み方も高い声で読んだりと工夫しましたが駄目でした。木村ゆういちさんのは喜ぶのでいないいないばあ遊びは面白いようですが・・・・内容は明朗でとてもわかり易いように出来ているけど、やっぱり好みがでると難しいですね。