もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
黄色と赤色の靴下のお話。靴下を題材として取り扱うという発想は、斬新だ。ブランコしたり、シーソーしたり・・・。空想や夢の世界に浸ることが少なくなってきた私には、絵本は夢がある世界のお話だなぁと感心してしまった。 耳に靴下をかぶったうさぎが、この黄色と赤色の靴下をはく。何度か読み聞かせているうちに、娘は うさぎが登場すると 「わぁ わぁ」と声を出す。何を感じたのかな?!
投稿日:2009/09/30
このシリーズのスプーンさんとコップちゃんのお話は持っているのですが、くつしたくんも気になって図書館で借りてきました。 きいろいくつした たたた♪ あかいくつした ととと♪ とてもリズミカルで頭に残るフレーズで絵本を読み終わってからも思わず口ずさんでしまいます。黄色と赤の靴下が仲良くお散歩。最後はうさぎちゃんの足と手にぴったりはまって、めでたしめでたし♪笑 ほんわかと楽しめる赤ちゃん絵本でした。
投稿日:2019/12/03
0歳と3歳と4歳の子に読みました。 各々真面目に聞いていてくれました。 あかいくつしたくんときいろいくつしたくんが仲よく遊ぶ様子ががかわいい絵本ですね。 シンプル絵本で色がカラフルなのも幼い子にはいいと思います。
投稿日:2018/04/30
とってもわかりやすくて、おもしろい絵本です。 これなら0歳のお子様から、絶対におすすめです。 もうちょっと大きいお子様には、くつしたをはく のが楽しくなっちゃうかもしれませんね♪ こういった絵本で、日常のなにげないものに 触れていくと、きっとものを大切にする心が 芽生えると思います!! だって、くつしたくん、かわいいんですよ☆
投稿日:2011/07/28
靴下って基本的には同じ色の2足が1組になっているものなので、色違いの2色ってのが妙に気になりましたが、個性的で良いな、と思いました。こうやってみると靴下って双子みたいですね。可愛いくつしたのお話です。
投稿日:2010/02/01
絵本を読んであげてもぼんやり見ているだけのムスコ。 そんなムスコが初めて笑ってくれた本です! 「きいろいくつした たたた あかいくつした ととと」 最初からテンポよく読んだだけで、 声を出して笑ってくれました! 赤と黄色が好きなムスコ。 大好きな色のくつしたくんたちの 楽しそうな様子が分かったのかな? うさちゃんのお耳とくつしたくんたちに 交互に目をやったりもしていました。 何度も何度も読んであげましたが、 いつもいつもにっこりしてくれました。 うちのクールなムスコが初めて笑った本。 思い出深い本になりました。
投稿日:2008/08/23
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索