うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
13件見つかりました
子供に「あいうえお」を教えるのに、どんな絵本がよいか調べていました。 有名なぐりとぐらシリーズにも「あいうえお」本があると知り、手にとりました。 絵本の大きさは、手のひらサイズで、子供も持ちやすい大きさです。 他の絵本と違い、「あ」で一ページではなく、「あいうえお」を頭文字とした、テンポのよい文章で構成されています。 テンポがよいといっても、俳句とかではなく、絵にあわせた言葉がつづられています。 ただ、子供には内容が早すぎたのか、反応はイマイチでした。 大きくなったら、再度読んでみたいと思います。
投稿日:2018/11/19
言葉に興味を持ちはじめたので、なじみのある ぐりとぐら を選びました。 やさしい言葉で、リズムにのって読みやすいです。 小さい絵本なので、外出時にも役立っています。 息子が自分で読むようになるときが楽しみです。
投稿日:2014/01/21
ぐりとぐらが大好きなのであいうえおの本はこれに決めました。届いてみてその小ささにちょっとびっくりしましたが、小さな子の手でも簡単にめくれるので良かったです。どの行もテンポ良く読めるし、良くできてるなと感心しました。最後は「ん」まで載っています。ひらがなを勉強する1年生くらいまで長く読めそうです。
投稿日:2012/05/10
1才になったばかりの頃、購入しました。 サイズが小さいため、外出先で静かにさせる時のおもちゃの一つとして良いかな?という程度で購入。 しかし、これが意外にも大ヒット!! 親がバッグに入れて持ち歩くのに便利と選んだ本でしたが、 子どもの手のひらにもちょうど持ちやすいサイズだったようで、 家でもよく手にとっては一人で眺めていたり、 こちらに「よんで」とたびたび持ってきます。 内容はすべて理解していると言えませんが、 文章のリズムが良いせいか、歌を聞いているように楽しいようで、 最後まで嬉しそうに聞いています。 最後の「ん?」のページでは、一緒に「ん?」と言って、 ケラケラ笑っています。 ぐりとぐらや他の動物たちの絵柄もかわいく、 優しい色遣いで、読んでいる大人も癒さる本です。 当初の目的通り、外出先でも大いに活躍していますが、 それ以上に「モトが取れる」1冊です。
投稿日:2011/12/20
今はまだ本をじーーっと眺めているだけですが 言葉を覚え始めたら活躍しそうです。 「あ」から順番になっているし、書いてある言葉の絵が挿絵として入っているので子供にも分かりやすそうです。 サイズも小さくて場所もとらないし、お出かけの時にも重宝しそうです。
投稿日:2010/03/19
娘が一歳半の時にママ友達からいただきました。 読んであげててもまだあいうえおは言えないので、 こちらが機会があるごとに「まめー♪」と本物の豆を ご飯のときに指差して口ずさんだりしてました。 ある日、朝起きると娘がベッドに座って「あさー」と 言ってびっくり!え?確かに私も起きるときに朝〜、と 言ってあげていました。うん、うん、あさ〜、だね。と 返事してみると、「いもほ・・り、うで・・くり〜」と 続いて2度びっくり!読んで3日でこの効果!驚きです。 「らべんだ、りんどう、るりそう、レモンバーム〜」 なんて、見たこともないのに、今ではスラスラです。 去年の夏にレモンバームをちぎって「ん〜♪」と匂いを 嗅いだでしょ?と説明をしたら、いつもここで「ん〜♪」 と葉っぱをちぎって鼻へ持っていく仕草が入ります^^ ろばさんの気持ちがよくわかるはず。 ・・・個人的には飛行機の形がなんか変だな・・・と 思ってたら、翼がブーメランみたいに曲がってるのことに 気づきました。ヒジョーーに気になるのですが・・・ 可能なら訂正してほしいです。
投稿日:2009/03/17
手のひら絵本で、特に外出時にとても便利な絵本だと思います。中川りえこ&山脇ゆりこ名コンビの絵本です。娘の大好きな「ぐりとぐら」の絵本です。「あいうえお」絵本で、軽快な言葉、馴染みやすい言葉、リズミカルで何度も読みたくなります。絵もお気に入りです。 わん つー すりー ワン ツー スリー ワルツで おわかれ とても軽快で踊りたくなり、心も弾みます。50音も自然に覚えられ そうです。
投稿日:2009/02/21
何度かこのシリーズの本を読んであげていました。 でもいまいち反応がなく、まだ早かったかなぁと思っていました。 そんな時にこの絵本に出会いました。 今では息子のお気に入りの一冊に。 『ぐぅぐぅの本』と呼び、どこに行くにも持っていくように。 私が言うのも何ですが、文章が上手で、読んでいて気持ちがいいリズムがあるんですよね。 何度も読んでいるので、すべて暗記しちゃいました。
投稿日:2009/02/16
サイズが子供の手にぴったりです。 チャイルドシートやベビーカーでも子供が容易にページをめくってよろこんでいます。 あいうえお〜ん。まで歌の様な感じで進みます。挿絵も可愛いです。 これであいうえお覚えてくれたらいいかなぁなんて思っちゃいましたが、楽しんで読めればそれが一番いいですね♪
投稿日:2008/12/18
息子にはまだ早いだろうなあと思いながらも、文字も指さすようになったので購入した絵本です。 しかし、ぐりとぐらの可愛らしい絵が気に入ったようで、何度も「読んで!」と持って来ます。 最後の「ん?」は首をかしげて一緒に言っているので、これからが楽しみです。 小さめなので、お出かけにも持って行けて便利ですね。
投稿日:2008/11/28
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / いないいないばあ / じゃあじゃあびりびり / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索