日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
娘はもうすぐお姉さんになるので、 赤ちゃんが出てくる絵本を読んだのですが、 じ〜ん・・と心が熱くなりました。 自分が産まれたとき、 みんながどんな想いで見守ったのか、 娘に伝わったと思います。 それにもうじき産まれる弟か妹を 優しい気持ちで迎えることができるだろうとも思います。 それが当たり前すぎて、 普段の生活の中で忘れがちな家族のありがたさを思い出させてくれる パパにとってもすばらしい絵本です。
投稿日:2009/10/23
おとうさんがおとうさんになった日というのは人によって違うなーと思いました。我が家のおとうさんはいつから自分はおとうさんと思ったのかな。 たしかにおかあさんと違っておとうさんは出産の体験はできないわけで親の自覚はおかあさんよりもしづらいかもしれませんね。 おとうさんが読んでもこれから赤ちゃんが生まれてくる子にもいい絵本ですね。 3人の子供を持ったこの絵本のおとうさんはすてきなおとうさんですよ。
投稿日:2014/05/08
妻がパパが読む用の絵本として買ってきたものです。 読んでいるうちに、絵本に書かれていることを読んでいるのに、自分の言葉のように感じて、少し恥ずかしくなります。子ども達が生まれた日にそんな風に思ったわけではないのに、娘が聞いていると思うと、感情が入ってしまいます。
投稿日:2012/01/17
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索