日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
色鮮やかでシンプルな表紙を見た時は、ブルーナの絵本のような感じなのかなと思ったのですが、中身は意外と文章も多めでした。著者は「ラチとらいおん」を書いた方なんですね。ブルンミ、アンニパンニ、それに近所の猫たちも、あまり聞き慣れない名前で楽しいです。ネコの名前を発表する時に、少し間をあけると、子供たちが代わりに「クシュンです!」と言ってくれて盛り上がります。
投稿日:2016/01/28
2歳2ヶ月の次男に読みました。 長男がこのシリーズが大好きで、よく読んだのですが、このねこは『おやすみ、アンニパンニ!』で登場したこねこではないでしょうか? 次男は最近、人にはそれぞれ名前があることを理解するようになったのですが、ねこの名前は「ねこ」だと思っていたらしく、猫を見かけても、「お〜い、ねこ〜!」と話しかけていました。でもこの絵本を読んで、ビビッときたようです。大勢の猫が集まっているページを見ては、「これだれ?」「これは?」と何度も聞いていました。ねこはねこでもそれぞれ別人(?)なのだと気づいたのでしょうか。 くしゃみの音でねこが来るというユーモアはまだよく理解できていないようですが、それでもとても心を惹き付けられるようで、夢中になって猫たちを眺めています。 大人から見ると、いつもアンニパンニに世話を焼かれている様子のブルンミがねこを可愛がるという設定がいいですね。ブルンミの成長を感じます。
投稿日:2014/08/21
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / くだもの / はじめてのおつかい / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索