はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
身近にあるものを使ってのだじゃれの絵本。 初めて読んであげたときは、息子はキョトンとしていましたが、横で聞いていたパパが大笑いしているのを見て、気になる1冊に。 何度も読んでいることと、息子の言葉数が増えてきたことが重なって、最近は「ねこがねころぶー」「あしかのあしかい?」「つるがつるっとすべった〜」など、一人で覚えたことを人前で大きな声で言って、回りの人たちを笑わせてくれます。 ギスギスした世の中、ふと耳にした言葉から、笑いが起きるなんてすばらしいですよね。
投稿日:2010/08/16
いろいろなだしゃれが載っていて面白いと思いました。 けっこうページ数も多く、たくさんのだしゃれが載っているなと思いました。 子どもはまだなかなか内容を理解するのは難しいのかなとは思いましたが、音の繰り返しを楽しんでくれたらなと思いました。
投稿日:2021/07/25
表紙のような感じでだじゃれのオンパレードでした。 この絵本を読んでいると思わず、この絵本のだじゃれが日常でも使いたくなってしまいそうです。 子供も大きくなるとオリジナルのだじゃれを生み出してくるかも。 言葉だけでなく、絵とセットで面白かったです。 よくこんなにだじゃれが思いつくなー。
投稿日:2014/03/17
すっごく読みやすいです。言葉遊びの入門に良い絵本だと 思います。絵も面白みがあり、言葉遊びも良く考え付くなぁと感心 するものばかりです。子供は絶対好きになる1冊です!
投稿日:2011/11/21
2歳くらいで買って読んだけど、本当に楽しめるようになったのは、5歳くらいからだったような…。 こういうことばあそびの本は、何種類か家においておきたいものです。 小学生になっても子どもはダジャレ大好きなので、兄弟でことばあそびをする(順番にダジャレを言い合う)ときに、弟が本棚から引っ張り出してきます。
投稿日:2010/09/24
2歳8ヶ月の息子に読んでやりました。言葉は助詞なしでかたことはなしますが、まだだじゃれを理解するまでにはいたっていません。また、これを説明するのも、難しいです。 でも、読み聞かせをしているときにダンナがいて、そのダンナが笑っていたので、一緒になって笑っていました。だじゃれ優先で、その意味は二の次なので、どうしてもおかしいでしょう、というシチュエーションがあり、それはなんか「へんな絵」とか「へんな格好」ということで笑っているみたいです。もう変なポーズや変な格好には笑えるので、その延長線上のようです。 だじゃれで楽しんでもらえるというには、少々早すぎました。でも、多田ヒロシさんの本は、親しみやすい絵と言葉遊びが多いので、言葉遊びを楽しみたいという方にはオススメですよ。
投稿日:2010/05/11
お友達から小さいときに頂いた本なのですが、 言葉の調子のおもしろさとユーモラスな絵に、すっかりはまったようです。 だじゃれ好きなおじいちゃんにも刺激され、 自分でもいろいろだじゃれを考えるようになりました。 「じゃ、ママもだじゃれ言ってみて」といわれ、 この本にのっているだじゃれを言うと「それは本にのってるからダメだよ」とダメだし。。。 だじゃれって、難しい!
投稿日:2008/12/22
‘おにのおにぎり’‘まつのきのしたでまつ’・・など、とっても簡単なダジャレの絵本です。 ダジャレをまだ知らないであろう?2歳半の娘が、2歳過ぎ位からずっと好きな絵本です。ダジャレだけにリズムがいいからか、絵が好きなのか・・。 近い将来、娘とダジャレ合戦をしたいなあ♪と思いながら、楽しく読み聞かせしています。
投稿日:2008/10/06
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / いないいないばあ / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索