もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
動物のしっぽに焦点を当ててお話が描かれています。 動物の尻尾は長さ、形、役目など、それぞれに特徴があります。 にほんザルは群れで生活し、その中にはボスザルがいるということ。 しっぽを立てるのは「ぼくはつよいんだぞ」というアピールであること。 牛は尻尾でハエを追い払い、カンガルーはしっぽで体を支えるなど、 様々な知識がこの1冊から得られます。 この絵本から学んだ知識を知っているのと知っていないのとでは 動物園で動物を見る楽しさが全然違います。
投稿日:2019/08/29
3歳と9歳の子に読んであげました。どちらもとても興味津々でクイズに答えていました。 右ページに何のしっぽかな?という問いとしっぽ部分の絵、めくって左ページに答えの絵とその働きが説明されています。この構成がいいなと思いました。 私もへぇ〜そうなんだ!と子供と一緒に楽しみながら読みました。 小学校での読み聞かせにも利用してみようかなと思っています。
投稿日:2010/11/10
しっぽを持つ動物がたくさん出てきます。 しっぽの働きはさまざまです。 疑問を持たせる語りで次ページの回答を読む、 Q&A構成となっています。 年少の子でも「ふむふむ」と 聞き入っていました。 どんな働きかは読んで確かめてみてください。 私は「そうそう、そうだった」 って思いながら読みました。
投稿日:2010/11/09
実に興味深く読みました。「しっぽ」人にはなく動物にはあるもの。 「しっぽ」ってなんだろう・・・って思っていました。しっぽで体を支えたり、ハエを追い払ったり、上手に泳いだり・・・ただダラーンとあるものでなくそれぞれ不可欠な働きがあることに大人の私が驚かされ、感動すらしました。わかりやすく教えてくれる絵本です。 確かに柔軟なしっぽやカンガルーのみたいに丈夫なしっぽやその働きによって色んなしっぽがあることにも知りました。動物園に行くのが楽しくなるすてきな絵本です そして最後にお尻の上の尾てい骨を教えてあげました。ここに「しっぽ」がはえていたんだよと・・・
投稿日:2010/10/29
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / いないいないばあ / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索