季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

はなさかじい」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

はなさかじい 作:松谷 みよ子
絵:西村 繁男
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2008年02月
ISBN:9784494002979
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,978
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • こわいおじいさん

    昔話が好きな息子と読みました。
    はなさかじいさんは初めてで、松谷みよ子さんと子どもの大好きな西村繁雄さんだったので、この本を選びました。
    最初の部分が、お話も語りもうちにある「ももたろう」にそっくりだったので、似てるね、なんて言いながら読みました。
    私もお話はうろ覚えで、ここほれワンワンと、枯れ木に花を咲かせましょうの印象がつよく、はじまり方に少し驚きました。
    子どもは、犬のシロが悪いおじいさんに殺されたことが衝撃的だったらしく、その辺からこわいこわいと言って話があまり入ってこない様子でした。
    もう少し大きくなってからまた読みたいな、と思いました。

    投稿日:2012/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • さっそく「ここほれワンワン」

    もうすぐ3歳の息子が最近昔話を好むようになってきたので、読んでみました。

    誰でも知っている話だと思いますが、私は読んでみると、どうやってシロが老夫婦のもとに現れたのか、全然覚えていなかったことに気付きました。読んでもピンとこなかったほどです。

    日本の昔話にありがちな、こころやさしい老夫婦と隣の欲張りな老夫婦の対比で話は進みます。シロは死んでしまいますが、最後はやさしいおじいさんとおばあさんが幸せになってほっとします。

    1回読んだだけで、息子は「ここほれ、わんわん」と独り言を言うようになりました。このフレーズはあまりにも有名ですが、誰でもこの話を聞けば、この台詞が口をついて出てくるようになるのですね。昔話の力はすごいと思いました。

    投稿日:2011/03/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「はなさかじい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / からすのパンやさん / こんとあき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット