話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

あつまれ!全日本ごとうちグルメさん」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

あつまれ!全日本ごとうちグルメさん 作:ふくべ あきひろ
絵:おおの こうへい
協力:かわしまななえ
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2011年02月
ISBN:9784893095107
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,748
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 47都道府県のご当地グルメ紹介!

    図書館でたまたま見つけ、
    面白そうだったので私が読みたくて借りてきました。
    3歳と8歳の娘たちと読みました。

    北から順に、47都道府県のご当地グルメが擬人化された絵と共に紹介されています。
    ご当地おやつや、ご当地食材、そしてお国自慢も載っています。
    方言タイムのページでは、娘たち、
    「何言ってるのかさっぱりわからな〜い(^o^)♪」
    とにかく知ってることも知らないことも沢山載ってて楽しい!

    娘たちはまだ日本地図がわからないので、
    県名を言ってもちんぷんかんぷんでしたが、
    地図になじみが出てくる年頃(小学校中学年くらい?)になると
    もっと興味と理解が深まるのではないかな?と思います。

    しかし我が家は3歳の次女の方がこの本を気に入っていて、
    しょっちゅう「読んで〜(^^)♪」と言われるのですが、
    47都道府県のことが書かれているので、
    結構声に出して全部読もうとすると時間がかかります。
    はしょって読んでも結構かかる?!ので、
    親の勝手な希望としては、一人で読める年頃のお子さんにオススメです。
    漢字も使われていますが、全部カナがふってあるので
    小学1年生くらいから一人でも楽しめると思います(^^)♪

    8歳の長女は、随所に書かれているダジャレ(おやじギャグ?!)にも笑っていました。
    3歳の次女は、新潟県代表の「三角ちまきちゃん」と
    山形県代表の「玉こんにゃくちゃん」がお気に入りのようです(^▽^)。

    夫は、「これ見てるとおなかすく〜」と言っていました。

    全国には、美味しそうなものがたくさんありますね!
    楽しく日本のことを学べる本だと思いました。

    投稿日:2012/11/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 目指せ ご当地グルメ制覇!!

    • ケイコ☆さん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子3歳、男の子1歳

    「あれ?写真じゃない?」って思うほど、リアルな料理のイラストに、面白おかしい表情が最高!

    ご当地グルメさん達に誘われて、ご当地おやつや、地形、方言まで、
    楽しく覚えられます♪

    あるとき八百屋で、「あ!これ本にあった!」と
    息子が叫びました。
    そこにあったのは、ご当地食材さん 北海道代表の「ピュアホワト」。
    さっそく買って、本と並べて、「これだね〜」と大喜び。

    こうなったら、この本に出てくるグルメさんみんなに会いたいね、
    と、盛り上がりました。
    制覇するには一生かかるかも知れないけど・・・。

    投稿日:2012/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ご当地グルメを可愛く紹介

    いろんなご当地グルメに目などをかいて人や動物のように見せて紹介しています。名物を知るのに、子供にはとても良い本だと思います。正確には絵本ではないような気がしますが、、、、。

    楽しく勉強できて、ちょっと国内旅行をしたくなる本です。おすすめ。

    投稿日:2011/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日本全国のおいしいものが食べたい♪

    私は地理が苦手な小学生だったのですが、この絵本を小学生の時に
    読んで日本各地を旅することができたならば、自然と地理が得意な
    子どもになれただろうになあと思いました。
    日本各地のごとうちグルメが楽しく載っているからです。
    それも代表的なお料理だけでなく、野菜もおやつも。
    それから方言や各都道府県の「形」や「特色」も。

    娘と一緒に楽しく読んで、それから旅してかたっぱしから(笑)
    ご当地グルメを食べていきたいなあと思います。

    投稿日:2011/03/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あつまれ!全日本ごとうちグルメさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はじめてのおつかい / どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット