新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

きんのたまごのほん」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

きんのたまごのほん 作:マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵:レナード・ワイズガード
訳:渡辺 茂男
出版社:童話館出版
税込価格:\1,760
発行日:2004年07月
ISBN:9784887502215
評価スコア 3.96
評価ランキング 45,320
みんなの声 総数 56
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 歴史は繰り返される?

    とにかく綺麗な絵の本です。
    普通の絵本のサイズより縦に大きいのですが、どのページも真ん中に
    主人公のうさぎと卵(後にヒヨコ)描かれて、その四隅に色々な草や
    花、蝶や虫、小動物が丹念に描かれていて、とても綺麗です。

    内容は、ある日、ひとりぼっちのうさぎが卵を見つけ、卵が孵化する
    のをずっと待つことにしました。待っている間に、何の卵なんだろう
    と想像したり、早く割れないかと、かなり乱暴なことまで卵にします。
    それでも割れない卵の横で、だんだんとウサギは眠くなり、眠ってしまいます。

    するとその後に、卵が孵化し、ヒヨコが生まれます。
    ヒヨコは、初めて見たもの、“ウサギ”をおこそうと、自分が卵の中に
    いた時にやられたことをウサギにやります....
    という話で、最後は、もうウサギはひとりぼっちではなくなった、
    というハッピーエンドで、繰り返しの展開とその内容、そして綺麗な絵
    を楽しむ絵本です。

    うさぎが卵の中は一体なんだろうと考えるページの挿絵が面白く、
    子供に、「じゃあ、何の卵だと思う?」っと振ると、
    「かいじゅうかも」と答えが返ってきました。
    「じゃあ、何の卵なんだが楽しみだね〜」と言いながら読み進めて
    いくと、次にウサギが卵にやりはじめた荒業にゲラゲラ笑い出し、
    そして、生まれたヒヨコが同じことを繰り返すところで、また笑い出しました。

    絵本も大きいので、未就園児の読み聞かせにも向いているかもと
    思いました。

    1回読んだだけでは、分かりづらいかもしれませんが、
    質が高い絵本だと思います。

    投稿日:2010/02/28

    参考になりました
    感謝
    2
  • 素敵な絵本ですが

    既にレビューで他の方々も書かれているように、とにかく絵が綺麗です。
    ですが、息子は全く興味なし。何度読もうと誘っても、絵本を開くことさえできず。
    綺麗な物が好きな子であれば、気に入りそうなんですけどね。あとは大人のコレクションとしてなら、ピッタリかも。
    あまりにも絵が綺麗なので、手放すのももったいなく、しばらくしまっておこうと思います…。

    投稿日:2017/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵画のようです

    この本は、内容もかわいらしくて好きなのですが、何より、
    絵がとてもきれいな絵本です。
    この作者の描いた絵本を何冊か読みましたが、どれも、
    絵が素敵!!
    鮮やかで、細かな表現力が、大人にもおすすめの絵本です。
    どのページを開いても、絵画のようです♪
    この絵本は、娘よりも、私が気に入って、何度も読み返しました♪

    投稿日:2014/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 卵の中が気になる

    とても綺麗でかわいい絵だと思いました。
    どのページを開いても、卵の形というのもいいですね。

    卵の中身が気になる小さなウサギも、本当にかわいいです。
    ほのぼのするような、お話が良かったですね。
    春の、ほんわかした雰囲気にピッタリですね。

    投稿日:2013/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友達を見つける話

    3歳の息子に読んでやりました。

    自分がひとりぼっちと思っていたうさぎと、卵から生まれてきたばかりでやはり自分はひとりぼっちだと思っていたあひるが出会う話です。

    産まれた時は誰でも一人なのですが、この世で生きていくには友達がいた方がいい、それを押し付けがましくなくほのぼのと描いた絵本だと思います。

    日本語がですます体とである体が混じっていて、何だか調子がつかめない気がしますが、絵や内容はとても優れていると思いました。

    投稿日:2011/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかりやすいお話と綺麗な絵

    3歳でも十分わかる、とってもいいお話と
    綺麗な絵が魅力の本です。
    わかりやすいので、子どもも話を聞きながら絵を
    見るのにも集中できているのがわかり、嬉しかったです。
    「おともだち」を意識できるようになる今頃から、
    読み聞かせにはぴったりだと思います。

    投稿日:2010/12/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「きんのたまごのほん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ / ねこはるすばん / うたが みえる きこえるよ / きんぎょがにげた / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

全ページためしよみ
年齢別絵本セット