季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

ね、うし、とら……十二支のはなし」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

ね、うし、とら……十二支のはなし 作:ドロシー・バン・ウォアコム
絵:エロール・ル・カイン
訳:辺見まさなお
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:1979年
ISBN:9784593500840
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,278
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ちょっと変わった視線で

    保育園で十二支を教わってきたチビ。にわか十二支ブームの到来です!

    教わったといっても、保育園で先生のお話に登場したくらいのレベルなので、幼児向けの十二支絵本を数冊借りて、家でじっくり復習しました。その中で一番気に入ったのがこの本です。

    ネズミが牛の背中に乗っかってちゃっかり1番になった、という定番も好きらしいですが、いろんな人にインタビューしまくって最後は頭を使って1番になった話はとても新鮮だったようです。そして、ル・カインの絵がとても気に入ったようです。幼児向けの十二支の本って、動物がかわいく描かれていてかわいいのですが、ル・カインの写実的でどこかエキゾチックな絵はほんとに素敵です。

    定番モノを読んだ人はぜひ読んで欲しい1冊です。

    投稿日:2014/01/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • 十二支

    中国の民話を元にしているのでちょっと違いますが、ネズミさんの要領

    のよさや賢さが伺えます。一番のなりたかった丑さんですが、お人よし

    なんだと思いました。十二支の順番がわかる絵本なので学べました。

    絵もシンプルな美しさが魅力です。

    投稿日:2012/02/13

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ね、うし、とら……十二支のはなし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

ラチとらいおん / おおかみと七ひきのこやぎ / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット