新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

だいすきひゃっかい」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

だいすきひゃっかい 作:村上 しいこ
絵:大島 妙子
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2007年08月
ISBN:9784265069828
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,084
みんなの声 総数 46
「だいすきひゃっかい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • これ。いいです!

    これ、いいです!
    まず、タイトルがいい。「だいすきひゃっかい」って聞くだけで、幸せな気持ちになれます。表紙でお母さんと娘が抱き合ってるのを見るだけで、我が娘も私の胸に飛び込んできます。

    そしてもちろん、お話もいい。娘の出したなぞなぞに親子で空想がふくらみ、寝る前のゆったりとした二人だけの大事な時間を過ごす様子が、うらやましくなりました。寝る前は(下の子も一緒に寝るので)こんなふうにできないけど、たまには特別な時間を作って、だいすきひゃっかい言うぐらいの間は抱っこしてあげたいな、と思います。

    投稿日:2012/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと怖いかも

    • モサムネさん
    • 20代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子3歳

    私的には好きなような嫌いなような…ばいきんおにとおねしょかいじゅうが少し怖い。
    寝る前に読むから余計不気味。

    そんな親とは反対に、子供はおねしょかいじゅうが好きみたい。

    あと「おかあさんの顔」変って言ってた。
    絵本的には全然ありだと思うんだけど…
    キャラクター的なものに慣れすぎたのかな。

    投稿日:2011/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 上の子と二人で

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    暗くなって、お布団も敷いてもらったけど眠くないはるなちゃん。おねえちゃんとまだ赤ちゃんの妹、という設定はうちとぴったりで、すぐに娘の興味をそそりました。「おねえちゃんじゃないもん。はるなははるなだもん。」、「はるなちきゅうけいびたい!」、「おねしょかいじゅうはるゴン」 など、お決まりの名前置き換えで読むと大喜び。子どもの心をしっかり捉える絵本ですね。そして最後はお母さんの心もわしづかみ。
    下の子が生まれてちょっぴり淋しい思いをしている上の子、そしてそんな上の子がかわいそうだと思いながらも赤ちゃんの世話でアップアップのお母さん、二人だけでこっそりと読みたい本でした。

    投稿日:2009/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゛大好き゛っていっぱい言ってあげたいです

    表紙だけでも幸せな気分になれる絵本ですが、タイトルの『だいすきひゃっかい』にも心惹かれました。
    寝る前のお話にぴったりの絵本で、兄弟が生まれたお兄ちゃん・お姉ちゃんにおすすめの絵本です。
    お外も暗くなって、お母さんがお布団も敷いてくれたけど・・・はるなちゃんは全然眠くありません。
    そんなはるなちゃんがお母さんに『ねるまえに はるなが いくのは どこでしょうか!』というなぞなぞを出します。
    お母さんの答えに、はるなちゃんの返答が、どれも可愛らしくて、楽しい絵が描かれています。
    結局お母さんは、はるなちゃんのなぞなぞに、正解することができませんでした。
    『はずれたばつとして、だいすきひゃっかい』とはるなちゃんは、おかあさんの胸に飛び込んできます。
    おかあさんが、ぎゅうっとはるなちゃんを抱きしめて、大好きを百回唱えます。
    とても幸せな気持にしてくれる絵本です。
    はるなちゃんのように、あやちゃんもよく私の胸に飛び込んできます。
    私だけではなく、おじいちゃんやおばあちゃんにも。
    私はあやちゃんに、『だいすき』って言ってあげてないなと反省しました。
    とっても大好きなのに。
    これからは、いっぱい『だいすき』って言ってあげようと思いました。

    投稿日:2009/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最近してない。。。

    朝起きれないむすめをとにかく早く寝かせたいと思っている私。
    絵本を読むときはゆったりと読んでいるつもりですが、読んだあとはせかせかしています。

    だいすきひゃっかいみたいにゆっくりとした中で寝かせてないかも?というより、むぎゅってあんまりしてないし

    下の子にかまってばかりかも。。と反省です。

    たまには、だっこしたままゆっくり寝かせてあげたいと思いました。

    下の子が出来て、余裕がないお母さんにおすすめの一冊です。

    上の子の気持ちがとてもよく出ている気がしました。

    投稿日:2008/06/24

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「だいすきひゃっかい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / どうぞのいす / おててがでたよ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット