ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

にんじゃあまがえる」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

にんじゃあまがえる 監修:松井 孝爾
写真:榎本 功 ほか
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2006年03月
ISBN:9784893250612
評価スコア 4.43
評価ランキング 12,012
みんなの声 総数 6
「にんじゃあまがえる」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 本当ににんじゃだ!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    からだの色を変えたり、高くジャンプしたり、いろいろと本当ににんじゃだ!と思わされ、おもしろかったです。
    字がまだ読めないこどもも写真だけでもけっこうわかるので、ひとりでめくっていることがちらほら。もちろん「読んで」とせがまれもしていますが。
    あまがえるのいろいろを知ることができる写真絵本です。

    投稿日:2017/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しく観察

    最近、庭にあまがえるが出没するようになったので、子供達に興味を持ってもらおうと思い、一緒に読んでみました。
    草の上にいるあまがえるを探したり、色が変わっていく様子をコマ送りで観察したりと、楽しみながらあまがえるの生態について知る事が出来ます。
    まぶたが透明で、下から閉まる事など、大人も知らなかった事も書かれていて一緒に楽しめました。
    ドーンとアップの写真も多いので、カエルが苦手な人にはちょっと厳しいかも。

    投稿日:2016/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • かえるが忍者!?

    図書館で偶然であった絵本ですが、楽しい絵本に出会えました。
    「にんんじゃ」と「あまがえる」をかけているところが面白い!
    忍者なので、言葉も『ござる』口調。娘もニコニコしながら聞いていました。
    でも、ほんと、あまがえるって忍者みたいに色んな術が使えるんです!
    『いろがわりの術』や『くっつきの術』他にも色々・・・。
    オタマジャクシがカエルになる様子を追った絵本は今まで何冊か読んできましたが、カエルになってからのお話ってそういえば読んだことがありませんでした。
    写真を使って丁寧に分かりやすく構成されています。
    私も知らないこともあり勉強になりました。
    4歳の娘は、あまがえるがカメレオンのように周りの色に体の色を変えられることを知り、とても感心していました。
    一度読んで欲しい絵本です。

    投稿日:2010/08/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「にんじゃあまがえる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / だるまさんが / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット