話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

くまのコールテンくん」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

くまのコールテンくん 作:ドン・フリーマン
訳:松岡 享子
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1975年05月
ISBN:9784032021905
評価スコア 4.8
評価ランキング 327
みんなの声 総数 194
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 無条件に愛されることの喜び

    • ランタナさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    よく紹介されている、古典的な絵本ですが
    息子に読み聞かせたのは4歳の頃でした。

    ぬいぐるみの話だから、女の子向けかな?と躊躇していたのですが、
    むしろお気に入りの絵本に!
    考えてみれば、夜のデパートでボタンを探すコールテンくんは
    好奇心旺盛な男の子そのものですものね。
    「ぼく、ずっと前から・・・してみたかったんだ」
    のセリフが気に入って、真似してみたりしていました。

    私が印象に残ったのはリサの優しさでした。
    ボタンが取れたままのコールテンくんを、
    お小遣いをはたいて手に入れ、ボタンをつけるとき
    「あたし、あなたのこと このままでも すきだけど、
    でも、ひもが ずりおちてくるのは、きもちわるいでしょ。」だなんて・・・ホントにいい子だなぁ。
    自分のことのように嬉しくなってしまいました。

    たった一人でも、無条件に自分を愛してくれる人がいれば
    幸せな人生ですよね。
    息子にとって、私達両親が、そんな存在になれますようにと願います。

    暖色の表紙が象徴的な、心が暖まるお話。
    幼稚園位のお子さんにおすすめです。

    投稿日:2011/10/11

    参考になりました
    感謝
    3
  • ちょっぴり切なく、あたたかい

    コールテンくんは誰にも振り向いてもらえなくて寂しそうです。やっと来たチャンスも逃してしまい…。読んでいてちょっと切なくなってしまいましたが、最後には女の子に買ってもらい、ホッとしました。子供も、「優しい女の子にかわいがってもらえそうで良かった!」と胸をなでおろします。小さな子供なら、ぬいぐるみにも心があって生きている、って本当に思ってしまいます。多くの子供が持っているくまのぬいぐるみ、ますます大事に思えてくるかもしれません。子供の心も温かくなるお話です。

    投稿日:2011/03/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • よかったね,コールテンくん

    • ユキノユリさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子6歳、女の子4歳、男の子3歳、女の子1歳

    どんな境遇でも「君が好きだよ」と言ってくれる友達って,
    なかなかいないよなぁと思ってたんだけど,
    (特に大人になっちゃうと),
    そんな冷めた気持ちをあたたかくしてくれる絵本でした。

    コールテンくんが最後にぎゅっと抱きしめられるシーンを見て,
    私もこどもたちもとてもほっとしました。

    よかったね,コールテンくん。

    投稿日:2010/06/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • やさしい気持ちになります。

    • JOYさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子8歳、女の子6歳、男の子3歳

     お店に並んでいるくまの人形が、こんな心を持っていたら…。夜中にお店の中を歩き回っているとしたら…。

     冒頭の部分で一気にこのお話の世界に引き込まれます。マットレスのボタンを自分のズボンのボタンと間違えるところなんかは、かわいくて思わず、「くすっ。」と笑ってしまいます。娘にはいまいちわからなかったようですが…。

     でも、最後に、リサが再び現れるところでは、ホッと心が和みます。もともとぬいぐるみが大好きな娘ですが、この本を読んで、よりいっそう愛着を感じてかわいがるようになったような気がします。

    投稿日:2010/05/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 心が温かくなります

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    私は英語版で読んだことがありますが、ぜひ娘にもと思って図書館で借りてきました。
    誰か連れて行ってくれないかなぁと思いながらおもちゃ売り場にいるくまのコールテンくん。ある日女の子が立ち止まってくれましたが、お母さんが「ボタンがとれていて新品じゃないみたい」と言って買ってくれませんでした。その晩コールテンくんはボタンを探しに行きます。結局ボタンは見つかりませんが、次の日に女の子がお小遣いを持って連れに来てくれました。
    「そのままのあなたが好きだけど、ひもがずり落ちては気持ち悪いでしょ」と言ってボタンをつけてくれる女の子と、その女の子に抱かれて何とも幸せそうな表情のコールテンくん。心がぽかぽかと温まる絵本です。
    うちにはたくさんのぬいぐるみがありますが、こんな風に運命のぬいぐるみに出会うのを待ってあげたら良かったなぁなんて思ってしまいました。

    投稿日:2009/10/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 素敵なお話

    デパートの商品であるくまのぬいぐるみのコールテンくんが、買ってもらうまでのお話でした。

    新品であるはずのコールテンくんですが、知らぬ間にズボンのボタンが取れていたそうです。

    「買ってもらいたい」
    そんな気持ちからボタンを探しに行くコールテンくんの姿に胸がきゅっとしたり、買い手の女の子との会話に胸が温かくなるお話でした。

    投稿日:2020/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幸せな気持ちに

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    この絵本はよく紹介されていて、
    以前図書館で借りて読んだこともありますが、
    図書館のリサイクル本で提供されていたので
    手元に置いて何度も読みたくてもらってきました。

    コールテンくんの言動がかわいいのもありますが、
    何といっても女の子のコールテンくんへの
    あったかい想いが優しくて、
    読んでいて幸せな気持ちになります。

    投稿日:2020/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい思い…

     なかなかお客さんに買ってもらえない、デパートにいるくまコールテンくん。ある日自分のボタンが1つとれていることに気付き、デパート中を探し回ります。そんなある日運命的な出会いが…。
     
     コールテンくんのデパートを歩き回っている時のワクワク感。警備員のおじさんに見つかりそうになった時のドキドキ感。自分はもちろん、保育園の子ども達も息をひそめながら、じーっと見入っています。そしてリサちゃんに出会えた時の安心した表情。その表情を見ると読んでいる自分も温かい気持ちになります。

     この本を読んだ時、自分の幼い頃に大事にしていた゛かっぱのカッチャン゛を思い出しました。大人にはボロボロのぬいぐるみでも子どもには大切な離れられない友達。そんな大切な思いを思いださせてくれました。

    投稿日:2017/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 我が子はなぜか怖がっていました

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    夜に動くくまのぬいぐるみというのが、怖く感じたみたいで泣きそうになっていました。絵のタッチが苦手だったのかな?
    ベッドのボタンをとろうとするところは、売り物のベッドなのに、とんでもなく悪いことをしているように感じたみたいで、わるい〜!だめ〜!となぜかおびえていました。
    夜のお店に一人という状況のドキドキする感じに耐えられなかったのかもしれません。
    そんな怖い話じゃないのにな〜。とびっくり。

    投稿日:2017/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子こそ

    デパートのおもちゃ売場で連れ帰ってくれる人をまつコールテンくん。
    ボタンが取れていることで中古扱いされたことから、
    ボタン探しの大冒険がはじまります。

    エスカレーターに乗って、家具売場を御殿と思ったコールテンくんは
    ほんと可愛らしい。警備員に見つかって連れ戻されるも、
    翌朝1番にリサに連れ帰ってもらえることに。

    ワクワクが一杯の一冊です。

    投稿日:2013/12/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くまのコールテンくん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / くだもの / ねないこ だれだ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(194人)

絵本の評価(4.8)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット