新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

くろくんとふしぎなともだち」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

くろくんとふしぎなともだち 作・絵:なかや みわ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2004年08月
ISBN:9784494009473
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,167
みんなの声 総数 163
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 夢が膨らむ

    くろくんや仲間のクレヨンたちが画用紙に書いた海や街。
    その上を航海したり駆け抜ける乗り物!
    クレヨンを使ったお絵かきが大好きな子供たちの
    夢が膨らむ楽しい絵本です。

    投稿日:2011/06/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 勉強になりました

    なかやさんの作品は、幼稚園などで生活をするうえで、子どもに考えてもらいたいことが、とても上手く扱われていて、とても重宝しています。

    この絵本も読みながら、娘と一緒にいろいろと考えさせていただきました。

    とても勉強になる絵本でした。

    投稿日:2020/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • このシリーズお気に入りです。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    くれよんのくろくんがとっとことっとこ歩いていくと、バスがいるではありませんか。くろくんが頭を滑らせビューッと道路を描くと…。乗り物の楽しさ、新しい友達との出会い、絵を描く喜びなど、嬉しいことがいっぱい詰まった絵本です。このくろくんシリーズは他にも読みましたが、こちらはちょっぴりスリルも味わえます。

    投稿日:2020/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねんどくんはバスになったり船になったり、形を様々に変えて、クレヨンは風景を描きながら、楽しい物語を語ってくれました。
    くろくんは道を描いたり、波を描いたり。ねんどくんをリードしていくのですが、他のクレヨンとも仲よく展開していて、すっかりお友だちです。
    夢がいっぱいで、想像力をかきたてる絵本です。

    投稿日:2019/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • お絵描き好きにも、乗り物好きにも

    1作目も良かったですが、今回は乗り物が沢山出てくる上に、ハラハラする場面もあって、4歳の息子はすっかり気に入ってしまったようです。親が絵本を見ながら町の絵を描き、子供達が線路の絵を描くという遊びが、いま我が家では流行中です。このシリーズを読むと、自然とお絵描きしたくなりますね。

    投稿日:2016/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • お絵かき!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    くれよんくんたちが線路を描いたり楽しい絵本です。
    お絵かきって楽しいですよね。
    ふしぎなともだち…なるほどー!と思いました。
    途中、くろくんがピンチ!とハラハラするシーンも。
    のりものも出てくるのでのりもの好きな子にもいいかも。

    投稿日:2015/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 乗り物好きな子は,より楽しめる!

    「くろくんのくれよんシリーズ」は,第3作目の「くろくんとなぞのおばけ」が最初だった我が家。
    3作目に比べると,この2作目くれよん達の行動がやや幼いような(笑)。
    1作目2作目があってこそ(そこでの経験が生きての)3作目のくれよん達だったのだな〜と思いました。
    1作目の仲間はずれ,2作目の喧嘩,そして3作目。シリーズで読んでいくと,くれよん達の成長が感じられて楽しいですね!
    今回の2作目,乗り物好きな子供にはとても面白いのだろうなと思いました。
    そしてその乗り物達の正体は。。。こちらも子供に身近な物です!

    投稿日:2015/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい!

    くれよんのくろくんが散歩にでかけます。すろと、バス、船、などに出会い道路や波をくろくんが描いて、バスや船くんに走ってもらいます。
    いつも散歩にでかけて、頭が磨り減るくろくんをみんなが不思議がり、今度はみんなと散歩にでかけ、であったものは。。。

    絵もとても可愛いし、くれよんくんたちの掛け合いもお話も面白くて、最後まで楽しめる絵本です。

    投稿日:2014/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかよしだ

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、女の子1歳

    くれよんのくろくん、にこんな続編があるとは。
    なぞのおばけ編もそうですが
    わざと定番を外した展開にしてある気がします。

    くろくんが散歩に行くと、ある場所には
    毎回バスだったり船だったり、そこにあるはずがなさそうな物がいます。
    このふしぎなお友達。
    なんだろうなぁ、と思って読み進めていきます。
    このお友達、
    バスなら道路、船なら波、それがなければ動かないというのだから
    くろくんはそれを描くのです。楽しいですね。

    ふしぎなお友達、誰なのかは
    ぜひ読んでみてください。

    投稿日:2014/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 謝る大切さを

    • 魔王さん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県

    4才の息子達と一緒に読みました。
    子ども達はくれよんのくろくんのお話が大好きでその続編ということでこの絵本を読みました。
    ちょうど子ども達は粘土遊びも大好きな時期なのでそして大好きなくろくんたちが出てくるということで何度読んでも見入ってます。
    そしてくろくんは新幹線と衝突して他のクレヨンたちいは責任をなすりつけあってというところでも考えさせられます。息子達はなにも感じないで聞いているのかもしれませんがごめんなさいと謝るのが大事だということを少しでも感じてくれたらなと思います。

    投稿日:2012/12/06

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くろくんとふしぎなともだち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ / はじめてのおつかい / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット