話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

ペカンの木 のぼったよ」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

ペカンの木 のぼったよ 作:青木 道代
絵:浜田 桂子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2004年03月
ISBN:9784834009972
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,132
みんなの声 総数 18
「ペカンの木 のぼったよ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大人になっても忘れない

    「たけのこほり」を読んで以来、この本もぜひ読んでみたいと思いながら、3,4年の月日が経ってしまいました。「
     たけのこほり」のレビューにも書きましたが、障害のある子が本当に自然なかたちで、周りの子どもたちの中に溶け込んでいる、そんな当たり前のようでいて、未だ特別なことと見られている光景を、やさしく、温かいまなざしで描き出してくれる浜田桂子さんの作品。どれもじわじわっと心に響いて、心の奥深くに残るものばかりです。
    このお話にも、浜田さんの絵がぴったりですね。

     娘は、表情を変えずに、じっと聞いていて、あまり反応がわからなかったのですが、りんちゃんがペカンの木に登った瞬間、
    「ああ、よかったね。りんちゃん、登れてよかったね!」と、本当に輝いた笑顔で言ったのが、私にとっても、うれしい、うれしい瞬間でした。
    ずっと静かに、でも、気持ちは1つにして、りんちゃんのことを応援してくれていたんだね。

     2回目からは必ず、歌の部分に来ると、「リーんちゃん がんばれ、せーんせい おとすなよ」と、心を込めて娘が歌ってくれるようになりました。

     りんちゃんは、どんなにうれしかったでしょう。そして、みっちゃんや、周りにいた他の子たちも、どれほど心の底から喜んだことでしょう。
     「窓際のトットちゃん」にも、こんな場面がありましたね。みっちゃんも、トットちゃんと同じように、大人になっても、ずっとずっとこの日のことを忘れないでいるだろうと思います。

    投稿日:2010/09/24

    参考になりました
    感謝
    2
  • 障害のある子も

    障害のある子も一緒にいる光景が、ごく自然な雰囲気で描かれていると思いました。
    いつもは知りたがりで、読んでいる途中でも、知らない言葉の意味を聞いてきたり、「なんで、こうなったのか?」なども尋ねる場合もありますが、このお話の間中、「この子は、なぜ歩けないのか」「なぜ、障害があるのか」ということは、まったく問われませんでした。
    子供なりに、障害を捉えていたのか・・・

    投稿日:2012/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 体が不自由だって・・・

    りんちゃんは体が不自由でお話も苦手だけど、お話を聞くのは上手で、友達と関わる姿が障がいなんて関係ないというとこが感じられます。
    特に思いやりの気持ちが出てくる年長さんや実際に障がいを持った子がいる幼稚園や保育園の子どもには読んであげることをお勧めします。
    子どもたちには誰にでも苦手なこと得意なとこはあることを伝えてあげたいものです。

    投稿日:2008/10/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ペカンの木 のぼったよ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.74)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット