ぼくのトイレ」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぼくのトイレ 作:鈴木 のりたけ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2011年08月01日
ISBN:9784569781662
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,317
みんなの声 総数 60
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 娘がクリスマスプレゼントにねだる

    • おがめさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子6歳、女の子2歳

    子供ってちょっとした下ネタが大好きですよね。トイレとかおしりとかうんちとか。

    この絵本を全ページ試し読みした時に娘が大層気に入り、クリスマスプレゼントはこの絵本が良いと言い出しました。

    確かに細かくいろいろな面白い、ありえないトイレが描かれているので、試し読みだけではなく、紙面で読んだ本が読むたびに新たな発見があるかなと思い購入することにしました。

    読んであげると「〇〇ちゃんはどのトイレに行ってみたい?このトイレに行ったらどうなるかな?」など親子で話しが弾みます。

    投稿日:2019/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつもにない食いつき方

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子6歳、男の子3歳

    日本絵本賞受賞作品と知り、
    図書館で借りて読みました。

    子どもってなんで下品なものが好きなんでしょう。
    何度もせがんできたり、自分で読んでみたり、
    いつもにない食いつき方でした。

    犯人探しもあり、
    ただ読んでもらうだけじゃないのがいいんでしょうね。

    でもこんなトイレがあったら、掃除が大変そうと
    現実的なことを考えてしまう自分が悲しい。

    投稿日:2018/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 当たり前にとらわれない

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子4歳

    確かにトイレってどこも同じですよね
    形も色も。。。
    当たり前という魔法にかかって何とも思わない大人たちへの
    挑戦状のような絵本だなと感じました。
    子供たちの斬新な視点、
    なんでもありが切り開くであろう可能性に
    胸がわくわくする気持ちでした。
    いろんなトイレが
    からすのぱんやさんのパンのページみたいに
    列挙されているページは圧巻で大好きです。

    その後も「こんなのは?」「あんなのは?」と
    アイデア比べをしてみました。
    楽しかった!

    投稿日:2013/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • おしりがかわいい

    「しごとば」シリーズが大好きな私達、
    鈴木のりたけさんのこの作品を見つけてすぐに手に取りました。

    絵の緻密さや、細かいところにちらっと出てくる
    ユーモアも健在ですが、何よりトイレの発想の豊かさと
    夢のある設定に脱帽です!!!

    トイレジェットコースターなどドアーをあけると
    その景色に圧倒されます。

    もちろんトイレですので、みんなパンツも履かずに
    おしり丸出し。おじいちゃんらしき人も大人も
    トイレにまたがってるところが可愛いし、とても
    微笑ましいです。

    トイレ嫌いなお子様もこの本を本でトイレに楽しみを
    見出してくれるといいなと思います。
    楽しいですよ〜。

    投稿日:2012/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白トイレがいっぱい

    面白トイレがいっぱい出てきます。

    表紙の裏とかのもいっぱい描いてあって、
    良く思いついたなぁと感心しちゃいました。
    なんだか良くわからないトイレもありましたが。。。

    メインのジェットコースタートイレには、
    子供達はおお受けでした。
    ”とんがりあたまのけむくじゃら”を探す
    絵探し的な要素もあって、
    面白いです。

    投稿日:2011/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見れば見るほどおバカな発見がある

    息子が表紙を見るなり「これおもしろそう!」とほくほく顔で手にとっていました。6歳男子。こういうの好きですね、ふぅ……。

    たまにはちがうトイレでしてみたい

    男の子のそんな純粋な?願望がふくらんでいきます。
    ふくらんで、ふくらんで、ついにトイレはジェットコースターになり夜空に飛び出すのです。

    本当にあったら困る、いろんなトイレが出てきます。
    高ーいトイレ、ルーレットイレ、四人乗りトイレ!
    夜こんなトイレの夢を見て、おねしょ……なんてことになりませんように。

    細部まで見れば見るほどおバカな発見があります。子供と一緒にお腹をかかえて笑える絵本です。

    投稿日:2011/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一作目よりも面白い!!

    • ヒミコさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子16歳、男の子13歳

    前作の『ぼくのおふろ』が余りにも評判が良かったので、二作目はどうかなあと不安を覚えながら、ネットで取り寄せました。(店頭にはまだ出ていないので。)
    話の展開は前回とほぼ同じ。最初にいろいろなお風呂の紹介があり、その後、お風呂が盗まれ、お風呂探しの旅に出るのです。
    とにかく、いろいろなトイレを見ているだけで楽しいし、『ミッケ』のような絵さがしも楽しめます。
    絶対お薦めです。

    投稿日:2011/08/31

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼくのトイレ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おおきなかぶ ロシアの昔話 / からすのパンやさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット