新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ろけっとこざる」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

ろけっとこざる 作・絵:H.A.レイ
訳:光吉 夏弥
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1998年03月
ISBN:9784001151480
評価スコア 4.46
評価ランキング 10,984
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • やりたい放題!?

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    好奇心旺盛なおさるのジョージ。
    今回もやりたい放題!?
    実際やられたら、私は怒りますね。子どもにもやらないでね、と思わず読みながら言ってしまいました。
    でも、絵本のジョージはかわいいですね〜。
    ロケットに乗って活躍するジョージ!

    投稿日:2017/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱりジョージ!

    どうしてもこうも問題を起こすんでしょうか・・・。

    ジョージでなければ、許されないような

    いたずら?というか、ハプニングなんでしょうね。

    読んでいて、ドキドキするくらい、ジョージの

    絵本は何度見ても飽きません。

    その上また読んでみたいと思うからすごいです。

    ジョージの家が水浸しになってしまったとき、

    どーなることかと思いましたが、それ以上に

    すごいことになってしまったので、お話の途中で

    そのことを忘れてしまうくらいでした。

    投稿日:2015/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ロケットに乗ったジョージ

    ある日、ジョージに届いた一通の手紙。ここから全てが始まります。
    部屋の中を水浸しにして、農場へ行き、博物館で騒ぎをおこしたところへ、黄色いおじさんが手紙を持って登場。
    なんと、ジョージはロケットに乗ることになっていたのです。

    次の行動が予測できないジョージの姿に、ハラハラドキドキします。
    悪気があってやることではないので、どんな騒ぎをおこしても憎めない存在なんですよね。

    博物館の恐竜のはくせいを倒してしまったジョージですが、ロケットに乗ることで許してもらいます。

    この場面は、古代から未来へ一気にタイムスリップしたようで、おもしろかったです。

    投稿日:2011/07/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり楽しいひとまねこざる!

    いつも、困ったことばかりするけれど、
      にくめない、’ひとまねこざる’なのです。

    いつも、知りたがりやのひとまねこざるのジョージ。

    今回は、ジョージに来た手紙がきっかけでお話が始まります。

    ジョージは、手紙が読めないけれど、字なら書ける!

    と、早速ペンを取り出し、インクつぼを出し・・・

    案の定、床にたくさんのインクをこぼしてしまいます。

    インクと言えば、吸い取り紙。(つけペンの時代ですから)

    でも、全然だめです。ならばと持ってきたのは、洗剤。

    そして、大量の水。当然、部屋中水浸し。

    今度は、それらをかき出すことに、知恵を使うジョージ。


    お話は、目まぐるしい速さで展開していきます。

    そして、どうやって、ロケットに乗ることになるのか。

    長いお話ですが、子どもは、どんどん引き込まれていきます。


    岩波の子どもの本として、出ていますが、

    大型絵本もあり、断然こちらのほうがいいです。

    部屋中、あわだらけになってるところや、小屋から豚たちが飛び出すページなど、

    大きな絵本で見ると迫力が違います。

    投稿日:2011/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 相変わらずのいたずらっぷり!

    • ぽめらにーさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、女の子3歳

    テレビのジョージをみてから子供はすっかりジョージにはまっています。
    見かけもジョウージそっくり♪
    でも、ここまでいたずらっ子ではありません。
    インクの洪水、部屋は泡だらけ。
    豚を逃がし、牛を連れ去り、ポンプを持ち出し、博物館で大騒ぎ。
    挙句の果てにはなぜか、ロケットのパイロットになって大喝采!
    この冒険っぷりには脱帽。スケールが違う!
    やっぱこどもはこれくらいのほうがいいのかしら?
    と苦笑しながらも思ってしまうところもあり、
    黄色い帽子のおじさんのように
    失敗や冒険を寛容にゆるせるママになりたいなぁ・・・
    なんて読むたびに思います。


    でも、やっぱり、家の中が水浸しは許せないかも・・・(苦笑)

    投稿日:2011/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジョージ大好き

    ジョージはいつも土曜日の朝にテレビで観ている子供たち。
    ある日、息子が学校の図書室でこの本を借りてきました。
    テレビもとってもおもしろいですが、本にはやはり本の魅力がたっぷりで、かなり長い文章ですが、3歳の次男までじーときいていました。
    ジョージの探究心、好奇心はきっと子供たちも共感するところなのだとおもいます。私も黄色い帽子のおじさんのように寛大になりたいところですが…

    投稿日:2009/08/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ろけっとこざる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / もこ もこもこ / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / ぐるんぱのようちえん / ぐりとぐらのおおそうじ / わたしのワンピース / おててがでたよ / きんぎょがにげた / いないいないばあ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット