日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
幼稚園では必須アイテムのどんぐり。拾うだけでなく、こまややじろべえにしたり、アクセサリーやいろんな造形遊びができます。そんなどんぐりに興味がもてる解説書的な絵本です。子どもよりもむしろ、保育者や親が楽しめるかもしれませんね。最後に遊び方や食べ方なども載っているので、これ1冊でどんぐり博士になれますよ。僕も秋になると必ず開く愛読書です。先日、この絵本を読んで、ますますどんぐり通になった子どもたちとスダジイを炒って食べたり、マテバシイをホットケーキに入れて食べました。香ばしくておいしかったですよ。
投稿日:2011/12/01
どんぐりも、こんなに種類があるんですね。 実と葉が一緒に載っているので、木からどんぐりが探しやすそうです。 この本があれば、どんぐり博士になれそうです。 子供が興味を示したのは、どんぐりを食べるということです。 「美味しいのかな?」「お母さん、食べたことある?」と。 でも「美味しくないってよ」と、読んであげたらガッカリしていました。
投稿日:2011/10/14
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / ちいさなあなたへ / いいこってどんなこ? / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索