話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

やまのこどもたち」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

やまのこどもたち 作:石井 桃子
絵:深沢 紅子
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1956年
ISBN:9784001151169
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,318
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 古き良き時代の子どもの姿

    古き良き時代の子どもの姿が生き生きと描かれていると思いました。

    たけちゃんがなしを独り占めしようとして、木に登ってしまうところは、おもしろかったです。

    時代が変わっても、子どもの気持ちや行動はあまり変わらないのでしょうね。

    息子も笑っていました。

    おばあちゃんが、とても粋で、ままごとにおにぎりを差し入れてくれるのもいいなあと思いました。

    特別なことはありませんが、毎日の生活を家族仲良く季節の行事を大切に過ごしているのが、現代から見るととてもぜいたくでうらやましく感じます。

    投稿日:2009/05/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • おもしろかったです

    たけちゃんが木にのぼっておりられなくなるのが、おもしろかったです。

    「おれのげた、かってくれ」ってさけんだので、おもしろかったです。

    ごはんのときは、いかなくて、げたのときに、さけんだからおもいあっておもました。

    うんどうかいで、おみせがあるからびっくりしました。

    今はないからです。

    たけちゃんが、まいごになって、ドキドキしました。

    かえれなくなっちゃうのかなあっておもいました。

    ろばたが、あたたかそうでいいなあとおもいました。

    ぼくも、ろばたでねてみたいです。

    投稿日:2009/05/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 山の四季の様子

    このお話は山での子供たちの様子が描かれていました。春には春の、夏には夏の遊びや過ごす様子があってとっても楽しそうでした。昔ながらの様子を子供に読み聞かせできていい機会でした。うちの子は昔ながらの遊びにこの絵本を通して興味がわいてきたみたいです。

    投稿日:2015/06/04

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「やまのこどもたち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ / きんぎょがにげた / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / ぐりとぐら / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット