世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
おなじみの昔話は、いつ読んでもおもしろいなと思います。ストーリーがわかっていても、わくわくします。そもそも、サルとカニがけんかというのも、おかしいです。 どんなお話でも、やさしい絵を描かれるいもとさんですが、この絵本のさるはどこかいじわるぽいです。 今は、なかなか「臼」をみることがないので、ちょっと残念です。 本の作りが丈夫なところもいいなと思いました。小さな子にぴったりの絵本です。
投稿日:2012/12/18
年代によってタイトルや登場キャラクタ、細部の内容などは 違った部分があるそうです。 少し昔にさかのぼると、さるも最後死んでしまうとゆうストーリも あるのですが、現代では 「敵討ちは残酷で子供の教育上問題がある。」 との見方があったそうです。 そのため、かにやさるは怪我をする程度で さるは反省して平和にくらす、と改作されたものが多くなりました。 いつもとても優しいいもとようこさんのイラスト。 でもこのさるの表情は、いつもと少し違っていました。 なんとも言えない意地悪な顔に、描かれています。 そこがこの絵本のみどころともいえます^^
投稿日:2009/11/04
いもとようこさんの優しいタッチで描かれた素敵な絵本です。 おなじみの、カニと猿のやり取りから始まります。 蜂と臼と栗が仲間になるのですが、私が知っているお話では、牛のふんが出てくるのですが、この本には出てきません。小さい頃、牛の糞のべったらべったら歩くところが好きだったので、カットされていた残念です。最後には、歌と歌詞が載っているのでより楽しめると思います。
投稿日:2009/04/28
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索