話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

くだものと木の実いっぱい絵本」 大人が読んだ みんなの声

くだものと木の実いっぱい絵本 作:ほりかわりまこ
監修:三輪 正幸
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2015年10月25日
ISBN:9784751528075
評価スコア 4.8
評価ランキング 341
みんなの声 総数 55
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

31件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 子規の句が出てきてほう〜〜〜♪

    うわぁ〜、すご〜い、が読み始めて出た言葉。

    果物大好きです。
    四季折々主役になる果物を楽しんで食べています。

    たくさんの資料のもと、一見開きいっぱいに情報が詰まっています。

    いちごのページで、正岡子規の句が出てきてほう〜〜〜♪
    ぐみやあけびに、幼いころを思い出し、懐かし〜い!
    びわの葉のお灸に、へぇ〜〜〜。
    ギリシア神話にまつわるオレンジの花のお話に、な〜るほど。
    「皿に桃を盛る」が、ものごとが不安定な様子″をあらわす言葉だとは知りませんでした。
    いちご・栗・ぶどうの語源に、はぁ〜〜〜。

    栽培方法・各果物の効能・保存食やデザート作りなど、これは、果物マルチ図鑑絵本ですね。

    私は、ズラ〜リと種類豊富に並んだぶどう・ぶどう・ぶどうのページが特にお気に入りです。
    ニタニタしながらしばらく眺めていました。

    投稿日:2016/02/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • 優れもの!の1冊

    すごい!素敵な絵ですよね?
    果物と木の実 の図鑑と料理本と
    豆知識を組み合わせたような
    見開き1ページに
    これだけの情報をセンスよくまとめているのが
    素敵!

    子どもより
    大人女子好みかと思われます

    右下の4こまマンガが
    いいです!
    勉強になります(笑

    各家庭に1冊あっていいように思います
    う〜ん、ほしいなぁ・・・

    投稿日:2016/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 内容を厳選した『くだもの辞典』

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子21歳、女の子16歳

    「絵本」とタイトルにありますし、解説の部分がほとんどイラストや漫画のようなコマ割りで説明されているので、“絵本”には違いないのですが、
    くだもののことについての知っておいてお得な知識などふんだんに盛り込んであるので、内容を厳選した『くだもの辞典』と考えてもいいかもしれません。

    目次には
    春 いちご
    夏 さくらんぼ  (他 7種類の果物)
     +コラム 2個 
    秋 なし     (他 9種類の果物)
    冬 柑橘類の果物を紹介

    そして最後にトロピカルフルーツを6種類 紹介してくれています。
    それぞれのページこだわりと愛を感じるので、植物や果物が好きな人にはたまらなさそうです。

    投稿日:2016/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 果物と木の実の魅力満載

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子22歳、男の子20歳

    ある親子をナビゲーターに、四季折々の果物と木の実の魅力満載の作品。
    小学生の調べ学習にもよさそうですね。
    それぞれの果物・木の実の種類から、育て方、語源や引用俳句、食べ方のレシピなどなど。
    大人も改めてたくさんの知識を得られそうです。
    図鑑並みのクオリティですが、読んで楽しめるといった印象です。
    以前小説で出ていた「さくらんぼのクラフティ」が気になっていたのですが、
    なるほど、フランス生まれの伝統菓子なんですね。
    題名に偽りありませんね。
    リアルなイラストもうれしいです。

    投稿日:2016/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 果物を見る目が今日から変わる!

    • すずらんぷさん
    • 40代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子19歳、女の子18歳

    最初、ページ数を見て、ちょっと読むのを躊躇したのですが…ためになる、楽しい情報が盛り沢山で、読んで良かった!と思える本でした。
    絵本であり、図鑑のようであり、百科事典のようでもあり、でもちっとも堅苦しくありません。
    何より、表紙から始まる魅力的なくだものや木の実の絵が、正確に、すごくおいしそうに描かれていて、すっかりこの本に惹き込まれてしまいました。
    中身もそれぞれのくだものの花や葉、実のなる様子はもちろん、それらを使ったスイーツや料理、さらには俳句や詩、四コマ漫画なで盛り込まれていて、楽しさとおいしさがページからあふれてくるように感じました。
    中には、近くのスーパーにはあまり売っていないような種類のものもありますが、だからこそ、本を通じて知ることができるのは、とってもいいことだと思います。
    幸せ家族のくだもの生活に、私も参加したくなりました♪

    投稿日:2016/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごい!

    絵本とゆうより、図鑑のようなすごい本です。春夏秋冬と、季節ごとの果物や木の実が紹介されています。果物を使った料理のレシピや、名前の由来、漫画までついていて、内容盛りだくさん!読み終わる頃には、果物博士になれるかも(笑)楽しく学べて、うちに置いておきたい1冊だなぁと思いました。

    投稿日:2016/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本!図鑑!

    絵本だと思って借りてきたら
    本格的な図鑑のようで、
    とても詳しく 細かく描かれています。
    1度に全部読むとか 読み聞かせには不向きかもしれません。
    手元にあって
    興味のあるところから何度も繰り返し見たい絵本です。
    今まで 絵本と図鑑は別物というふうに
    思っていたので意外な気がしましたが
    レシピも載っていて
    興味が持てました。
    大人になっても知らないことがいっぱいで
    絵本に学ばせてもらっています。

    投稿日:2016/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • もりだくさん!

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子6歳

    さまざまなくだものと木の実が登場します。
    あけび料理や干し柿・・・・と
    最近ではなかなかお目にかかれないような
    懐かしい食べ方も盛りだくさんでした。
    ページいっぱいに色々な視点からの情報が載っていて
    隅々まで読みたくなってしまう一冊でした。

    ジャムの作り方も本当に役に立ちます。

    投稿日:2016/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 全てのページが美味しそうです♪

    くだものと木の実への愛がいっぱいつまった絵本ですね♪

    この絵本の中で登場するくだもの一つひとつが
    とても美味しそうに描かれていて、そして丁寧な紹介文が
    添えられています。

    なんといっても、吹き出しを効果的に使った紹介が素敵ですね。
    「ここ重要!」といった感じでより印象に残りやすいです。

    果物が木になっている様子を、娘に見せてあげたくなりました!
    あっ!まずはいちご狩りに行かなきゃ♪

    投稿日:2016/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • くだものと木の実がいっぱい!まさにタイトル通りいっぱい詰まった一冊です。知っている果物は全て入っているし、果物のことわざや成長過程も学べ、果物を使ったレシピまで…こんなにもというくらいに知識がたくさん入っていてとてもお得です!
    漫画風のタッチも面白く、一家に一冊あったら家族みんなで楽しめると思います☆
    家にリンゴがあったので早速子供と一緒にタルトタタン作りたです♪

    投稿日:2016/02/02

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くだものと木の実いっぱい絵本」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

全ページためしよみ
年齢別絵本セット