ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

ゆうびんです!」 大人が読んだ みんなの声

ゆうびんです! 作:日本郵便オフィスサポート株式会社
絵:play set products
監修:日本郵便株式会社
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2018年02月
ISBN:9784577600016
評価スコア 4.27
評価ランキング 21,312
みんなの声 総数 36
「ゆうびんです!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

22件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 待ってました!!

    雑誌「MOE」で紹介されていたのを見て、
    ぽすワンちゃんの可愛さに一目惚れ♪♪♪

    発売日が待ち遠しかったです。

    県外に住んでいる友人と手紙の交換をしているので、
    子供さんに、郵便局を通じて届く手紙の素敵さを
    読み聞かせしてくれると嬉しいなと思って、
    絵本と手紙を贈ろうと思いました。

    また、
    北海道の知り合い農家さんから、
    野菜の販売のお知らせ手紙が届くので、
    農家さんの子供たちに、
    お父さんが沢山の人達に、
    美味しい野菜のお手紙がどのようにして
    届けられるのかが分かってもらえると嬉しいな
    と思って、
    こちらも、お礼と共に贈ろうと思いました。

    こんな風に、
    文通をしている方への贈り物、
    素敵なサプライズで喜ばれると思いますよ。

    ぽすワンちゃんの可愛さと絵本の色合い、
    手紙の冒険?
    素敵な作品に仕上がってると思いました。

    それから、ぽすワンちゃんの絵本、
    続編が出るのを希望します!!

    投稿日:2018/03/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • ゆうびんやさん、ありがとう! 受賞レビュー

    タイトルはゆうびんです!と絵本によくありそうなタイトルに感じました。
    でも、この絵本はしっかりと自分の手紙が相手に届くまでの過程をわかりやすく説明してくれた絵本です。
    日本郵便が監修されたとありますので、子どもたちに郵便屋さんのお仕事を知ってもらうにはとても適していると思います。

    切手を貼って住所を書いて・・赤いポストに手紙を入れると相手にきちんと手紙が届けられる。

    大人にとっては当たり前に思えてしまいますが、きっと子どもの目線から見るととても不思議です。
    本当にきちんと間違えずに届けてもらえるのかな?色々と疑問もあるでしょう。
    そんな疑問に細かく答えてくれています。ポストに入れれば数日中には届きますが、実は相手に届くまでにはこんなにも多くの人の手が加わり届けられているのだなということを改めて知ることが出来ました。

    ゆうびんやさんありがとう!
    改めてそんな気持ちにさせてもらえました。
    手紙離れが進んでいる昨今ですがこれを読むと、やはり手紙の温かさに気づきます。誰かにお手紙を書きたくなってしまいます。

    投稿日:2018/03/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 郵便ファンタジー

    日頃、よく郵便局に私は足を運ぶことがあるため、郵便ファンタジーなゆうびんです!を読んで誰かにまたお手紙を書いて、ポストに出したくなってきました。小さい頃はこの絵本に登場する、おとこのこのように、お手紙を書いた相手に無事届くよう、ポストにお願いしたことがあり、懐かしくなります。今後も、郵便局で働いている方たちと、あちこちに設置されてあるポストに感謝しながら、日常生活を過ごしていこうと思いました。

    投稿日:2018/03/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • ゆうびんのしくみがよくわかる

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子2歳

    ストーリーもキャラクターも特におもしろさなどはありませんでしたが、郵便のしくみはよくわかりました。切手を貼れば手紙が着くことは知っていても、どのようなしくみかは知らない子供が大多数だと思うので、郵便屋さんが好きな子供には、一度読んでみてほしいなと思います。

    投稿日:2018/02/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • 手紙を出してみよう!

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    出した手紙が、どうやって相手に届くのか、男の子が、手紙の配達までの過程を追っていくストーリーで、子どもにもとてもわかりやすいです。
    改めて手紙が、全国どこでも、さらには海外にまで届くってすごいと思いました!
    小学生の頃に、初めて手紙を書いて出したワクワクドキドキを思い出しました。
    ポストへ投函するのをやってもらったり、郵便屋さんから手紙を受け取って、家族に配ってもらったりと3歳の娘にお手伝いしてもらったますが、まだ手紙を書いて出すことはしていなかったので、やってみたいなと思いました。
    もう少し、手紙について理解できるようになったら、ぜひ読んであげたいなと思いました。
    こういう社会の仕組みがわかる本はいいですね!

    投稿日:2020/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • お手紙おとどけします

    ほとんど、毎日新聞受けには郵便物が入っていますね。
    大きさの違うものや形の違うもの、手紙やはがき、
    大きな封筒などなど、さまざまですね。


    引っ越していった友達や田舎のおじいちゃん、おばあちゃんからの手紙などくるととってもうれしいですね。


    そうして、ちいさな男の子ははじめて、おばあちゃんにお手紙を
    だしてみたいとおもって、郵便局にでかけました。
    住所や郵便番号を書いて切手をはれば、ちゃんとその手紙は
    おばあちゃんに届けられるときいてびっくりです。
    おばあちゃん宛てにだしたお手紙が、どのように届けられるかを
    絵とやさしいことばで説明されていて、きっと男の子も、
    納得ができたものと思います。


    この絵本を読んであげてから、小さな子にも実際に、
    おばあちゃん、おじいちゃんにお手紙を書いて郵便ポストに
    入れてほしいなと感じます


    あて名書きができれば大人のひとが書かれてはどうでしょうか?

    ふしぎだと感じたことがすぐに体験させてあげるものいいかな?

    投稿日:2018/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ありがとう郵便屋さん

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    郵便がポストに投函されてから、相手のおうちに届くまでがとっても詳しく分かりやすく説明されていて、大人の私でもそうなんだ〜と思いながら楽しく読むことができました。イラストも子ども受けしそうなかわいさでよかったです。
    郵便を出すと数日後には相手に届くということを、当たり前のように思って生活していましたが、その過程では、たくさんの人たちがしっかり相手に届くようにと頑張って作業してくれていることを、この本を読んで実感することができました。
    読み終えて、誰かにお手紙を出したくなりました。

    投稿日:2018/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • なるほど、わかりやすい

    郵便局のお仕事の一部分を知るとともにお手紙が到着するまでが丁寧に説明されています。
    わかりやすく可愛らしい雰囲気で読みやすいです。
    なかなか手紙を出すことも少ない現代っ子が手紙を出したい!と思うキッカケにもなるかもしれません。

    ただ、一度読んだら十分というか、絵本としての面白さはイマイチだったなと感じました。

    投稿日:2018/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぽすワンちゃん 受賞レビュー

    失礼ながら、この絵本を読むまで「ぽすワンちゃん」という存在を知りませんでした。
    絵本を読みながら、「なんだか同じ女の子が沢山出てくるなぁ」と思っていましたが、郵便局のマスコットキャラクターだったのですね。
    確かに言われてみると、ワンちゃんそっくりで、とても可愛らしいです。

    お話は、手紙はどうやって届けられるのか、郵便局のお仕事が分かりやすく描かれています。
    イラストはとてもカラフルでシンプル、無駄なものが描かれていない分、とても分かりやすいと感じました。
    魔法の切手が出てくるところも、夢があっていいなと思いました。

    一通の手紙が届けられるのに、これだけ多くの人の手と、苦労があることが分かり、普段郵便物を届けて下さることへの感謝の思いが湧きました。
    考えてみると、わずか82円、ハガキなら62円で全国どこへでも届けてくれるなんて、驚くべきことですよね。

    今はメールが主流の時代になりつつありますが、折に触れて手紙もまた書いていきたいと思いました。

    投稿日:2018/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ポストに入れると

     今はメールでかんたんに、メッセージが送れて返事もかえってくるけれど、やっぱり手書きの手紙は、ちがいますね。
     切手をはって、ポストにいれると、こんなふうにして届くことが、小さな子どもにもよくわかると思いました。

     毎日たくさんの郵便物を、まちがいなく届けてくれる、郵便局員さんには感謝です。配達員さんの三輪バイクがカワイイですね。
     郵便局にいくと、いろいろな切手が売られているので、切手選びから楽しんで手紙を送りたいです。

    投稿日:2018/04/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ゆうびんです!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

いないいないばあ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / よるくま / おばけのてんぷら / もこ もこもこ / だるまさんが / ねないこ だれだ / からすのパンやさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(36人)

絵本の評価(4.27)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット