あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
子供の頃好きだった絵本です。 最近、改めて読みました。 新潟の昔話だったこと、方言が沢山使われていることに気づいてびっくり。子供の頃も確かに方言が面白いなと思っていたけれど、今よりすんなりと自然に頭に入っていたなと子供の力をいまさら実感しました。 今はこのお話も色々な絵で絵本になっているようですが、やはりこの絵本の絵は最高だと思います。 私は昔から小僧が縄に繋がれてトイレに行っている場面が好きでした。 そして、逃げる場面。山々をどんどんと逃げていく場面がとても素敵な絵で表現されています。 大人になって気づきましたが、色も淡い色でとても綺麗です。 物語も勿論とても良いと思います。 三枚のお札を持ちながら逃げる逃げる。追いつかれそうでドキドキしながらやっと寺に着いたのに、和尚さんは中々出てきてくれなくて。 スリル満点のお話は、誰もが夢中になると思います。 最後の締めくくりの言葉も大好きです。
投稿日:2011/11/27
3まいのおふだのお話は、自分も素話で聞いたり、絵本を読んだりして、昔から好きなお話です。 たくさん絵本にもなっていますが、中でもこちらは、昔から聞きなれた感じのする、懐かしい雰囲気。 方言で語られるからか、掛け合いもおもしろく、味わい深い感じです。 梶山敏夫さんの挿絵も、怖い中にも、柔らかい温かみのようなものがあって、お話にぴったりとあっています。 知っていても、何度でも聞きたいお話です。
投稿日:2020/12/27
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / ぐりとぐら / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索