ぐりとぐらのえんそく」 大人が読んだ みんなの声

ぐりとぐらのえんそく 作:中川 李枝子
絵:山脇 百合子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1983年03月
ISBN:9784834008920
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,112
みんなの声 総数 178
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 目覚まし時計とお弁当

    ぐりとぐらシリーズは、小さい頃読んだ記憶がありましたが、このお話ははじめてでした。
    題名は、「えんそく」とありますが、ちょっとした冒険っぽい印象を受けました。
    一番印象に残ったのは、目覚まし時計を持参している所です。
    お弁当食べたいのに、しっかり時間を守っている所がいいですね。
    また、毛糸を巻いていくシーンも先に何が待っているのかドキドキしました。

    投稿日:2018/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • リュックいっぱいのお弁当

    ぐりとぐらがピクニックに行きました。
    お昼に合わせてベルが鳴るようにした目覚まし時計をもってゆくのも
    面白いです。
    なかなかお昼にならずにかけっこをしているうちに見つけた毛糸。
    毛糸玉のなぞは、くまさんのチョッキでした。
    リュックいっぱいのお弁当がすごいですね。
    森の景色や、くまさんのおうちなどがかわいらしくて好きな絵本です。

    投稿日:2016/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 相変わらず自分の体よりも大きい荷物を持って

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    おでかけしちゃうぐりとぐら。そして2人のリュックからは、でてくるでてくるおいしそうなものが。最後は食べ物を広げていただきま〜す。この食べ物のまた美味しそうな事!この絵を見ただけで、ぐりとぐらじゃなくても遠足に行きたくなります。

    投稿日:2014/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 毛糸玉をコロンコロンと

    楽しい遠足の途中で、一本の毛糸を見つけたぐりとぐら。
    どこまで続いているのかな?
    一緒に歌を口ずさみながら、コロンコロンと毛糸玉を転がしてゆきます。

    他のシリーズもそうですが、この歌が何とも耳に心地よい。

    もちろん、絵本なので実際に聞いた訳ではないのですが・・・。
    けれども頭の中で自然に流れるリズムは、とっても軽快で心地が良いのです。
    きっと読むひとによってリズムやメロディが違うから、何通りもの“ぐりとぐらのうた”があるんだろうなあ。
    みんな同じ絵本を読んでいるけれど、みんなちょっとだけ違うところがあるって、なんだか素敵ですね。

    さて、毛糸の先にはなにがあるんだろう?
    もし自分に子どもがいたら、毛糸を家の中から外まで伸ばして、もっと伸ばして、1玉伸ばしきったその先に、クマのぬいぐるみを結びたいなあ。

    “ぐりとぐら”の絵本には、いつも楽しい出来事が詰まっています。
    ふたりと一緒に、ワクワクしたり、ドキドキしたり。
    どのシリーズも、本当に大好きな絵本です。

    投稿日:2013/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ニンジンさえもおいしそう

    ぐりとぐらといえば、食事風景だと思っている私。
    今回も遠足に持って行ったおべんとうが、とってもおいしそう。
    調理されていないであろう、丸ごとのニンジンさえもおいしそうに見えるから不思議です。

    遠足でかけ、お弁当を食べる時間までマラソンしているぐりとぐら。ひっかかった毛糸をたどると、そこにはくまさんがいて・・・
    毛糸をちゃーんと丸めていくんですけど、その毛糸に草が描かれているあたりがまたステキ。
    いくつになっても、ぐりとぐらは良いなぁ・・・

    投稿日:2012/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぐりとぐら

    ぐりとぐらの絵本が大好きな私の為に選びました。ぐりとぐらはとても好奇心旺盛で行動力があるのでこの絵本を読んでいると私までアクティブになったかのような錯覚を起こしてしまうほど楽しめました。毛糸に草が絡まろうが気にせずずんずんと突き進む二人は颯爽と風を切っていて素敵でした。何よりも良かったのは主人公が沢山のお弁当を作って持って行った事です。あらかじめ誰かと食べる事になったら楽しいという想定をしてこれだけのお弁当を作って背負って行った二人に脱帽しました。

    投稿日:2008/05/16

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぐりとぐらのえんそく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / どうぞのいす / きょうはなんのひ? / だるまさんが / こんたのおつかい / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット