きりぎりすくん」 大人が読んだ みんなの声

きりぎりすくん 作:アーノルド・ローベル
訳:三木 卓
出版社:文化出版局 文化出版局の特集ページがあります!
税込価格:\1,045
発行日:1979年10月
ISBN:9784579400904
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,846
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • こんな生き方をすべき

    アーノルド・ローベルの「がまくんとかえるくん」シリーズや『ふくろうくん』と同じ、読み物スタイルの作品です。
    きりぎりすというと、物語の中ではちょっと意地悪な役として登場することが多いですが、このきりぎりすくんは全然違います。きちんと自分を持っていて、冷静で。でも他を認める優しい心も持ち合わせているのです。
    旅先で変わった人たちにたくさん出会うのですが、それを受け入れ、でも我が道を進んでいきます。こんな生き方をすべきなのでは?と教えてもらっているようです。
    訳者三木卓さんの読者へのメッセージにも感激しました。

    投稿日:2022/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • キリギリスの旅

    あまりにも有名な「アリとキリギリス」から
    お話の中に登場するキリギリスにいい印象のなかった私・・。

    でも、この本はちがいました。

    旅に出たキリギリスは
    個性的な動物たちと出会い・・そして・・。

    自分の道を見つけるためにはじまった旅の
    その自分の道は、どんな時もなくなったりせず
    行きたいところにどこまでも連れて行ってくれる・・。
    その道から見える景色にしあわせを感じながら歩くのも悪くない・・。
    それを知ったキリギリス・・。

    訳者の三木さんのあとがきが、
    とても暖かい余韻を残す
    珠玉の一冊です。

    投稿日:2021/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「ぼくの みちを みつけるんだ」

    ある日。
    きりぎりすくんは、旅に出たいと思いました。
    そして、長い、ホコリっぽい道を見つけます。
    きりぎりすくんは、その道を進むことにしました。

    道の途中、きりぎりすくんは、色々な虫たちに出会います。
    どの虫も、それぞれの価値観をもって、それぞれに暮らしています。

    出会いと別れを繰り返しながら、きりぎりすくんは、自分の道を歩く幸せを感じ、満ち足りた気分で床につきます。
    自分の道の、この先を思いながら。

    ローベルさんの落ち着いたイラストとユーモア溢れるエピソードが、とても素敵。三木卓さんの訳者から読者へのメッセージにも、心打たれました。

    目の前の道を、自分の歩き方で、堂々と歩いて行く。
    私も、きりぎりすくんのように歩いて行きたいと思いました。

    投稿日:2021/04/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「きりぎりすくん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / 100万回生きたねこ / おまえ うまそうだな / からすのパンやさん / うずらちゃんのかくれんぼ / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット