新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

もしもし おかあさん」 大人が読んだ みんなの声

もしもし おかあさん 作:久保 喬
絵:いもと ようこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1979年07月
ISBN:9784323002354
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,289
みんなの声 総数 31
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子離れの喪失感ですね。

    楽しい子育てを終え、やがて子離れの時がやってきます。
    真っ赤な電話と可愛い子猫ちゃんの表紙絵を
    見ると、2、3才用かな?と思った。
    三匹の子猫が生まれ、いたずらっこになり、
    やがて、友達の家にもらわれていった。
    でも猫のお母さんには、内緒なので
    ご飯も食べずに探し続ける。
    ある日、泣きつかれて眠ったお母さんに
    子猫から電話が(夢の中)
    三匹とも元気でいると分かって嬉しさよりも
    淋しさがためいきと暗い画面で描かれてます。
    ここまで読み進むと悲し過ぎて
    ちびっ子より、5、6才以上、ママにも。
    子育てを終えたおばあちゃんにも
    お薦めしたいです。

    投稿日:2011/10/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • せつないお話

    いもとようこさんのかわいらしい絵柄の表紙からは想像つかないようなせつないお話でした。お母さんネコの気持ちを思うと悲しくて、夢で出てきた子猫たちの様子も、お母さんの願いであって実際は違うかもしれません。引き離されてしまった事実は変わることはありません。

    娘に読み聞かせようと思いましたが何歳の子に適しているのかよく分からず、大人が読む絵本なのかなと感じました。

    投稿日:2021/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい!

    この「もしもしおかあさん」初版は1979年です。
    私も幼児期に読みました!
    その時はただただ可愛い絵に惹かれ買ってもらったのですが,幼いながら「どうしてお母さんネコさんは子ネコさん達と離れて暮らしているのだろう〜かわいそう」と思っていたのを今でも覚えています。
    親になって読んでみると,お母さんネコの気持ちがわかり何だか切なくて切なくて(涙)。
    子供の成長は嬉しいけれど,親元を離れていってしまうのは寂しいものですね。
    でも何より子供が元気で幸せでいてくれることが一番なんですよね!!

    投稿日:2014/08/29

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「もしもし おかあさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / 三びきのやぎのがらがらどん / パパ、お月さまとって! / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット