新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

くまのコールテンくん(洋書版)」 大人が読んだ みんなの声

くまのコールテンくん(洋書版) 作・絵:ドン・フリーマン
出版社:Viking Penguin Inc
税込価格:\2,816
ISBN:9780670241330
評価スコア 4.78
評価ランキング 559
みんなの声 総数 8
「くまのコールテンくん(洋書版)」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いいですねー。

    日本語版の「くまのコールテンくん」の絵本も有名でいいですが、洋書版もいいですね。
    外国の絵本っぽさが、より一層伝わってきます。
    英語の勉強にもなりますね。
    クリスマスシーズンにもぴったりな、温かく可愛らしい絵本に思います。

    投稿日:2022/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「くまのコールテンくん」の英語版。1968年にアメリカで出版されました。2008年で40周年を迎え、記念に豪華付録がついているものがあるので、これから購入する方にはそちらをお勧めします。

    巻末付録は、原作者と担当編集者の手紙と、下絵(スケッチ)などが見られ、作者の絵本に対する思い入れや、本を制作する人々の生き生きとした生活が垣間見られます。手紙は本物みたいに、封筒に入っています。タイプライターで打ったものと手書きのものがあり、文字の揺れなどが面白く、なかなか貴重な体験ができます。本を作った人たちが楽しみ、喜びながら仕事をしていた姿が伝わってきます。

    物語は、中学生程度の英語で書かれているので、英語の勉強を兼ねてチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?素朴で温かい、明るい気持ちになれるコールテン君の言葉に、きっと励まされることでしょう。何があっても「以前から、こんなことをやってみたかったんだ」と言って、長いでこぼこ道の人生を生きて行こうと思いました。

    投稿日:2018/12/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱりいいなぁ

    私にとって、あなたのお気に入りの絵本は?と聞かれると、真っ先に答
    える題名の1つが『くまのコールテンくん』です。その絵本のオリジナルは
    どんななんだろう?と思って読んでみました。

    “I like the way you are” いい言葉ですよね。ジーンと来ました。
    心温まる話をサラっと面白エピソード満載で描けるドン・フリーマンって
    やっぱりすごいなぁ。そして、松岡享子さんの訳は名訳だなぁと改めて
    思いました。
    中学生レベルの英語で読めるので、是非、読んで見て下さい。
    お薦めです。

    投稿日:2012/01/09

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くまのコールテンくん(洋書版)」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / いないいないばあ / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / おつきさまこんばんは / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.78)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット