季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

たまごのなかにいるのはだあれ?」 大人が読んだ みんなの声

たまごのなかにいるのはだあれ? 作:ミア・ポサダ
絵:ふじた ちえ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:2010年05月
ISBN:9784834024395
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,641
みんなの声 総数 7
「たまごのなかにいるのはだあれ?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 孵化

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子17歳、男の子14歳

    様々な生き物の孵化の様子を、クイズ形式で紹介。
    リアリティのあるコラージュの絵と、
    卵を温めている親の様子の一部の解説文から類推しますが、
    大人なら、大体わかるレベルです。
    子どもなら幼稚園児以上くらいでしょうか。
    かわいい赤ちゃんの様子もほほえましいですが、
    孵化の様子や、直後の赤ちゃんの行動などが描かれ、
    立派な科学絵本となっています。
    ペンギンやワニ、ウミガメ、ジョロウグモなどもあります。
    卵の原寸大の大きさもちゃんとあります。
    このあたりは大人も勉強になりますね。
    卵の中での成長の様子も少し生々しいですが、
    これこそ、まさに「命」です。
    「産まれる」ということをじっくりと考えるきっかけになってほしいですね。

    投稿日:2010/11/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • 実寸大の卵も描かれています。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子20歳、女の子15歳

    卵から生まれてくる6つの生き物たちをなぞなぞ形式で描いてくれています。
    答えはすぐ次のページで分かりますし、その生きものの生態についても軽く説明してくれているので、科学絵本といってもいいかもしれません。
    最後のページにはそれぞれの卵の実寸大の大きさが並べて描いてあします。
    「1234…」と数えて行って、あれ?一個足りない」と思った人はいませんか?(私はあわてました)
    よく見てください。たまごはちゃんと6つあります。

    子どもたちに読むときも、そんな感じに参加型にできたらよりな楽しくなりそうだなぁと、思いました。

    投稿日:2015/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • クイズ形式で面白い

    図書館で低学年のお勧め図書というのに紹介されていたので借りてきました。
    「たまごのなかにいるんのは だあれ?」とクイズ形式で、沢山の動物達が出てきます。
    簡単なものから、ちょっと難しいものまであり、男の子は好きそうな絵本だと思います。
    実際の卵の大きさも描かれてあって、結構、勉強になります。

    投稿日:2012/07/26

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「たまごのなかにいるのはだあれ?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はじめてのおつかい / どうぞのいす / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット