話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

海は広いね、おじいちゃん」 大人が読んだ みんなの声

海は広いね、おじいちゃん 作・絵:五味 太郎
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1979年03月
ISBN:9784871100311
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,579
みんなの声 総数 31
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • まずタイトルが良いですね!
    おじいちゃんと 孫の男の子が海へ

    夏の海は 碧く 白い雲がよく似合っています。
    おじいさんは パラソルの影で読書、孫は 空から 船を発見!

    二人の会話が とても自然で おじいさんは 孫の見えている物に見向きもせずに ただ返事だけしている・・・・

    このおじいさんの おもしろさ 

    お父さんならば こどもと遊ぶだろうに おじいさんは自分の世界の読書という設定が良いですね。
    宇宙からきた いろんなものに姿を変えられる いきものと孫の喜びにやっぱり見向きもしないのが、女の人だよでおじいさんが 振り向くというのもも笑えます。(やっと 反応した!)

    このおじいさん 女の人からもらった クッキーたべたときの衝撃の目と その後の目が 微妙に ほほ笑んでいる・・・・・

    えっ?「うちゅうじんのけんきゅうの本」読んでたの?

    孫もびっくり 「おじいちゃん なにかんがえているの?」「ちょっとしたことさ・・・・」

    おちが みように笑えました!

    こんなおじいちゃんに 話聞いたら おもしろいかもね?

    (五味さんの絵も ストーリーもおもしろい!)

    投稿日:2010/07/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 女の人にはふりむくおじいちゃん

    小難しそうなおじいちゃんと、無邪気な子どもが一緒に海にいきます。おじいちゃんは、ずっとパラソルの下で本を読んで、時々話しかける子どもに、見もせずにいいかげんな返事を…。おじいちゃんと子どもに起こることを定点カメラで見ていると、とても面白いです。

    投稿日:2024/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちゅうじんのけんきゅう

    五味太郎さんらしい、絵本の特性を生かした絶妙なおはなし。
    海にやって来たおじいちゃんと男の子の会話で進みます。
    おじいちゃんはパラソルの下で読書に夢中。
    男の子の発言にも、上の空のようですね。
    でも、絵では、明らかに、へんてこりんな光景が繰り広げられています。
    何とも人懐っこい宇宙人。
    差し出されたクッキーもどき、食べるんかい、おじいちゃん!
    そのせいかどうか、読んでいた本が「うちゅうじんのけんきゅう」だったからか、
    終盤はおやおやおや。
    五味太郎ワールド、満喫です。

    投稿日:2022/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • おじいちゃん!ってツッコミたい

    爽やかな配色の海と空。
    楽しそうに歩いて行く孫とおじいちゃん。
    きっと穏やかでゆったりとした話なんだろうなぁ、だなんて思って読んでいたら…
    展開が最後まで予測不能で、面白すぎる。
    一気に五味太郎さんの世界に吸い込まれる。

    身近な所に答えはあるってことなのか、子どものような遊び心が大切ということなのか、、、大人にも考えさせられるメッセージがある。

    幼児も楽しめるけど、おじいちゃんの持っている本の表紙が読める年齢はもっと面白い。
    世間は狭いね、おじいちゃん!

    投稿日:2021/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • おじいちゃんてこんな感じですね

    こどもにはいろいろなものが見えます。
    そして、いろいろなことがわかるのに、おとなはこどものいうことは
    割といい加減に聞いていたりします。
    本に夢中のおじいちゃんは、孫の言うことはあんまり信用していません。
    でも、この一言には振り向きました。
    クッキーももらって食べて、そのあとは、何考えているのでしょうね。

    投稿日:2017/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も楽しめる絵本

    おじいちゃんと一緒に海へ出かけます。
    おじいちゃんは海へ来ても、終始パラソルの下で読書。孫の呼びかけにも本から目を離しません。背後では孫が宇宙人と遊んでいるというのに…(笑)
    孫とおじいちゃんのやりとりがなんとも滑稽で笑えます。おじいちゃんが振り向くところや、ラストのおじいちゃんの行動がまた最高に面白いです。子どもだけでなく、大人も十分に楽しめる作品です。面白い!

    投稿日:2016/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な遊び相手♪

    絵本を開いて
    ん?
    この赤〜黄色〜白の
    煙?はなんでしょ?

    海辺のおじいちゃんと孫の会話だけで
    どうして
    こんなにおかしんでしょ

    確かに
    2人ともそれぞれ的確な言葉を
    発しているのですが
    「同じ目線」でないんですよね

    おじいちゃんが
    そんな難しい本なんて読んでないで
    ちゃ〜んと孫と同じ目線でいたら
    どんなによかったか

    でも、よくなかったから
    よかったのかな???

    「女の人」だけに
    やっと振り向いてくれたおじいちゃん
    ここもおかしいです

    本の題名もおかしい

    それにしても
    宇宙人さんの
    遊び相手はすご過ぎます!

    へっ!?
    おじいちゃん、なにしてるの???
    孫と同じ質問しちゃいますよ

    なるほど・・・
    UFOの形とそっくりだ!
    そしてUFOの煙だったのか

    絵本を閉じても
    あっ!これから始まったんだ!!!

    五味さんの
    遊び心いっぱいの絵本
    おじいちゃんと一緒に楽しむのも
    いいかもしれません

    大人の方が自分のこと!?って
    反省しながら?笑っちゃうかも

    投稿日:2014/03/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「海は広いね、おじいちゃん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / ごぶごぶ ごぼごぼ / カシャッ! / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット