話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

うみへいくピン・ポン・バス」 大人が読んだ みんなの声

うみへいくピン・ポン・バス 作:竹下 文子
絵:鈴木 まもる
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2004年06月
ISBN:9784032211405
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,041
みんなの声 総数 105
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 楽しい!

    この絵本の雰囲気がとっても明るくて楽しそうで好きです。バスに乗るのが好きな子も、まだ乗ったことがない子も、この絵本はきっとヒットしてくれそうです。バスでの遠出は普段あまりしませんが、たまにはバスに乗って遊びに行くのもよさそうですね。子供たちのワクワクが止まらない1冊です。

    投稿日:2024/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日常から離れるわくわく感!

    「ピンポンバス」を読んだことがあったので,こちらも読んでみました。
    今回は「うみへいくピンポンバス」。
    わくわく感があり,日常からちょっと離れる感じがまたすごくよかったです!
    バスの色も海を連想させる青!
    爽やかな楽しい絵本でした。

    投稿日:2016/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 海へ

    表紙の青い涼しげなバスに、魅せられます。行き先が海なのも今の季節にぴったりです。私は風景に魅せられて旅行気分を満喫できますが、やっぱり車好きな子には、働く車がいっぱい登場するのでたまらないと思いました。

    投稿日:2014/07/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • まんま、地方バスの旅が楽しめる

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子11歳

    私の前までのナビの感想が63人となっていました。
    名作なんですね〜。何度も書いてますが、うちには男の子がいないので、乗り物系はあまり読んできませんでした。

    「ピン・ポン・バス」は絵がはっきりしていて見やすく、まんま、田舎などで乗った地方バスの旅の雰囲気が楽しめるな〜と、思いました。
    やはりお薦めは、乗り物好きな低年齢のお子さんから6,7歳くらいでしょうか?

    投稿日:2011/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • バスから見える風景

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    駅前から、海に向けて、バスが発車しました。
    “ピンポン”となるたび、バスは止まります。
    海へ行く家族連れの目を通して走っていくバスの様子が、よくわかります。
    また、町の風景とともに、高ぶる気持ちまでが伝わってきます。
    街中から海に向けての風景の変化、ちょっとしたアクシデントなど、繰り返し見ていくと、色んな発見ができるのも楽しみのひとつではないでしょうか。

    投稿日:2009/06/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「うみへいくピン・ポン・バス」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(105人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット