新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
9件見つかりました
図鑑ほどの厚みや重さもなく、いつでも気楽に開ける手軽さの絵本で、すごくいいなぁと思いました。 どんぐりにもたくさんの種類があり、それぞれの特徴を知ることができます。 小学生なら、自主学習にも役立つでしょう。
投稿日:2022/01/07
一言でどんぐりと言っても、いろいろな形のたくさんの種類のどんぐりがあることがわかります。公園などへ出かけ、落ちているどんぐりとかの絵本を見ながら、どれがどのどんぐりなのか親子で当てっこして遊ぶのも楽しそうです。また、この絵本に掲載されているどんぐりの工作に、親子で挑戦してみるのも楽しいと思います。
投稿日:2020/11/01
どんぐりノートというよりもどんぐり図鑑です。子どもが好きなどんぐりですが、いろいろな種類があるんですよね。細長かったり、丸かったり…詳しく書かれているので見ていても面白いですが、実際にこの絵本を持って同じどんぐりを探しにお散歩に行くのも面白そうですね。
投稿日:2020/06/22
どんぐりと一言で言ってもずいぶんたくさんの種類があるのだなあと 感心しました。 おおきな葉っぱと帽子をかぶったつやつやした実。 少しずつ葉っぱの形も帽子の形もドングリの形も違って 面白いです。 色々な知識の詰まった一冊です。 読むところたっぷりで勉強になります。
投稿日:2017/10/18
どんぐりのことがいろいろと書かれていてよかったです。 どんぐりも種類があるのは知っていましたが、やっぱり一口にどんぐりとしてくくってしまう私です…。こどものほうがこういう種類とか違いを覚えるのは得意みたい?我が家の場合はですが。 どんぐりの遊び方とか食べ方とかも載っているので、実際に挑戦してみてもいいですね。ここ数年毎年こどもがどんぐりを大量に拾ってくるのでちょっと挑戦する予定です。
投稿日:2017/10/12
全頁試し読みで読みました。朝、晩涼しくなってもう直ぐ「どんぐり拾い」が楽しめる季節になりました。そこで、役にたつのが、この「どんぐり図鑑」ですね!どんぐりのことが、詳しくイラストで描かれているので調べるのに便利な絵本だと思いました。
投稿日:2017/09/04
りっぱなどんぐり図鑑でした! どんぐりの絵は色鉛筆で、繊細にリアルに描かれており、 様々などんぐりの種類や特徴など、さまざまな豆知識が、 わかりやすく紹介されていました。 どんぐりの特徴の紹介だけでなく、 どんぐりで出来る図工や遊び、はたまた料理方法まで、 描かれています。 子供の頃ってなぜかどんぐりにとても、 魅了される時期がありますよね。 そんなお子さんを持つお母さんは、 是非買ってあげると喜ばれる本だと思いました。
投稿日:2017/08/22
小さな子ども達を例外なく惹きつける遊び・・・どんぐり拾い。どんぐり拾いのときに手元にあると面白い1冊です。図書館で借りましたが、2年続けて重宝したので購入予定です。どんぐりのなる木の種類ごとの細かな解説(1Pずつ使ってしっかりと)、どんぐりを使った工作のアイディアなど、どれも参考になります。興味のある子なら小学生〜中学生でも十分楽しめそうな、しっかりとした内容です。面白かったのは戦時中の「証言 どんぐり食べました」のコラム・・・どんぐりの実っておいしそうに見えるんですけど、アク抜きしても決しておいしくはないんですね(笑)
投稿日:2014/10/31
木の実の話を小学生にしていた時に、どんぐりを見せて、「これは?」って聞いたら「どんぐり」(まぁ、なんて普通なお答え(^^ゞ)みたいな顔をしたら、4年生の男の子が「シイ?ナラ?ってこと?」と難しい顔をして聞くんです。「どうかな?じゃぁ、どんぐりって“栗”???」と更に聞くと「え〜っ!?」と何で答え教えないで、悩ますの?みたいな(^^ゞ 「はいはい、気になったお友達は、自分で調べてみてね。もちろん、お友達と調べるのもOK!!」・・・と、春のおはなし会での出来事でした。 その時点で、この絵本の存在を知りませんでした。 ネットや図鑑で調べましたが、この絵本は、イラストや付随する雑学、いろんな分野へも興味を広げてくれます。 これから、採取する機会も増えるはず。ただ、拾い集めるだけじゃなくて、いろいろ楽しめますよ♪
投稿日:2008/09/02
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / ちいさなあなたへ / いいこってどんなこ? / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索