話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

小さなミンディの大かつやく」 大人が読んだ みんなの声

小さなミンディの大かつやく 文:エリック・A・キメル
絵:バーバラ・マクリントック
訳:福本友美子
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2012年10月25日
ISBN:9784593505449
評価スコア 4.17
評価ランキング 25,484
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • バーバラマクリントックさんの描くイラストが親子で大好きで、「ないしょのおともだち」「ないしょのかくらんぼ」「イソップのお話」などを持っています。
    彼女の描くイラスト、本当に素敵です!!
    こちらの絵本でも、その細部まで丁寧に描き込まれたイラストが味わえます。
    色彩もとても味わいがあっていいなと思いました。
    また、お話からは「ハヌカのお祭り」など異文化も知ることができます。

    投稿日:2019/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユダヤ教の世界

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子16歳

    『When Mindy Saved Hanukkah』が原題。
    ハヌカというのは、ユダヤ教の冬のお祭り。
    ユダヤ人がギリシャ人からエルサレムの神殿を取り返したことを記念するお祭りで、
    8本のろうそくが欠かせないのです。
    そのろうそくを調達するストーリー。
    ニューヨークに実在するシナゴーグというユダヤ教の教会が舞台。
    そこの壁の中に暮らす小人一家の女の子がミンディ。
    お父さんが、教会のろうそくを調達に行ったものの、猫がいて失敗。
    そこでミンディがかわりに大活躍するのですね。
    なにしろ小人ですから、戸棚にたどり着くのも大仕事。
    様々な道具を駆使します。
    危機一髪の時の、おじいちゃんの助っ人の様子もなるほど、です。
    日本では馴染みの無い、ユダヤ教のお祭りの様子もよくわかりますね。
    何より、細部まで作りこまれた絵が見所たくさんです。
    表紙の得意げなミンディの表情も納得です。
    じっくりと隅々まで絵を楽しんでほしいです。

    投稿日:2013/01/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「小さなミンディの大かつやく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.17)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット