世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
「ことば遊び絵本」としてとても面白かったです。 「はやくちあるきたいかい」というイベントを通してのお話なので,街の様子やたくさんのお店屋さんが描かれていたり,1等は誰になるのかなど,イラストも結末も見応えがありました。 1等になったのは?それも愉快なオチでした(笑)。
投稿日:2016/04/29
早口言葉の絵本! しかもそのボリュームが、ものすごいんです! この絵本が1冊あれば、 お休みの日はたっぷりと楽しめるんじゃないかなと思うくらいに、 いろいろなバリエーションの早口言葉が詰まっています。 またイラストに関しても、細かいところまでたくさん書き込まれており、 その点でも楽しむことができます。 雨の日は絵本を開いて、早口言葉大会も楽しいかもしれないと思いました。
投稿日:2015/04/07
全頁試し読みで読みました。どのページも早口言葉だらけで、声に出して読んでみました。結構読めてない私だったり、間違えて読んでいたりして焦ったり読み直してましたが、面白かったし、声を出す快感がありました。選手に混じった泥棒さんが、優勝してしまったんですが、そのおかげで裏表紙までおまわりさんに追いかけられていて、捕まるまで永遠に続くそうで気の毒やら、もっと続きがみたいなあって思いました。はやくちまち商店街のお店を眺めているのも楽しかったです。
投稿日:2014/09/09
正直、表紙を見た限りではこんなに楽しい早口言葉の絵本だとは思っていませんでした。 メインに描かれているセリフの早口言葉以外にも、よく見ると開いた各ページのあちこちに早口言葉や、それに準ずるテンポのいい言葉が並んでいて、そういう言葉を探すのも楽しかったです。 それと、「早口言葉の早歩き大会」に参加している選手以外に、常にページの中に登場するどろぼうを見つけるのも楽しいです。 このどろぼう一緒に結構早口を言っていて、 一番笑えたのがレストランのシーンのセリフ「早口」でした。 そして、この大会に優勝しちゃうのもなんとどろぼうさんでした! とにかく、たくさんの早口が出てきます。 読んでいるうちについ一緒に口ずさんでいる自分がいます。
投稿日:2014/02/28
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / きんぎょがにげた / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが / バムとケロのさむいあさ / ねないこ だれだ / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索