日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
「tupera tupera」さんの「Petit pooka」シリーズと似たような感じ作りですが、この作品は仕掛絵本ではなくて、ページをめくると同じ気に歯がついたり、花が咲いたり、 実がなったりという表現方法を使っています。 文章は短く、本を開いている読者に語りかけるような感じなので、 見たり聞いたいるすることに好奇心を持ち始める4,5歳くらいの年頃のお子さんたちからお薦めします。 また、この作者の絵の描き方は新鮮で、個性的でした。 気を装飾していく葉や実などを描く手法はどんなものを使っているのでしょうか?貼り絵かな?ちょっと気になりました。
投稿日:2014/05/23
裸木が一本。 ナレーションに従って、木の枝を触ったり、こすったりすると、 次のページで、木に変化が起こる趣向。 本をゆすって、花びらが落ちる様はやはり見事です。 息を吹きかけたり、手をたたいたりして変化するとは、仕掛けもないのに、 やはり魔法そのものです。 『まるまるまるのほん』と一緒に、小学校のおはなし会で読みました。 もちろん、みんな一緒に息を吹きかけたり、手をたたいたりしてくれました。 『まるまるまるのほん』とは、全く違う作者ですが、内容的には、少しバージョンアップ、といったところでしょうか。 1から10まで数えるところなどもありますからね。 でも、木の様子がとても美しいので、小さい子からでも、自然を体感する意味でも、 楽しめると思います。
投稿日:2014/04/17
「さわってごらん!」となっていたので、仕掛け絵本なのかな?と思ってページを開けました。 直接的なしかけではなく、言葉によるしかけでした。 触ったり、こすったり、温めたりすると、魔法がかかって、ページをめくると、葉がついたり、花が咲いたり、実がなったりします。 それはそれは、素敵なまほう。 絵本って、いろんな楽しみ方があるんだなと、感動しました。 大勢でワイワイ楽しみながら読むのも楽しいでしょうし、1人でこっそり楽しむのも、またオツかなと思いました。
投稿日:2021/01/25
おはなし会のテーマが「木」の時に 探していた絵本 参加型で 訳があの「ねこのピート」の大友さんとのことで 楽しみにしていました 想像通り! まるで、魔法がかかったみたい♪ 楽しいですよね 言われたとおりになるのですもの 訳し方がセンスがあるのかな? 絵本で遊ぶ楽しさがあります 四季、自然を感じ 本物の、木、樹にも 「さわってごえん!」してほしいです 手作り感のある 工作のような絵の雰囲気も とても親しみやすいです 次のストーリーは自分で考えてみましょうか!?
投稿日:2018/06/20
木にそっと さわってごらん・・・・ 本を読む人が 本をさわり 一緒に楽しめるステキな絵本です 春 若葉 そして かわいい ピンクの花が咲き 花が散る 「すき!」っていってみて あれまあ まほうの木に 赤いみがなった 本をゆすると どうなると おもう? 実が落ちた そして 葉っぱが黄色に変わり 秋の紅葉の季節に 紅葉は だんだん寒く冬に近づくと 散り始めて・・・・ ふゆ てをたたいてみると・・・・・・・ ゆきが 寒い雪の季節は ひとやすみ そして また 春を待つ頃に 命の誕生が 小鳥は 卵を あたためて かわいい ひなが 誕生したのです 命 四季のめぐり やさしい 自然を感じられる ステキなえほんです 子ども達と しばし ゆっくりとした 時間を楽しんで見てはいかがですか!
投稿日:2016/04/06
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / だるまさんが / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索